これまでなんの問題もなかったパーソナルコンピューター(パソコン)がブルースクリーンエラーを頻発するようになった。
インターネットを見ていると突然ブラウザが落ちるのだ。3分に1回のペースで落ちるから仕事にならない。
(OS)はウインドウズ10で、ブラウザはグーグルクローム使用)パソコンがトラブルに見舞われるのは慣れている。
そもそもブロガーとしてワードプレスでブログを書いてる訳だからトラブルは付き物。トラブルでこのブログがこの世から消えた時も苦労して復旧させたものだ。
どんなトラブルでも解決手順は変わらない。基本的なメンテナンスで治らなければ徹底的な原因調査が必要。
パソコンのトラブルってのはオペレーティングシステム(OS)さえ立ち上がれば何とかなる。

今回は「Memory management」と「System Service Exception」のブルースクリーンが発生し、解決した。

「Memory management」のブルースクリーンエラーは物理メモリの交換で解決したんだよね。
- DPC Watchdog ViolationエラーWindows10でRAIDからAHICに変更。
- エラー解決!vcomp100.dllが見つからない為、コード実行できない。
- メモリが余ってるのにメモリ不足?ブラウザが頻繁に落ちる原因調査。
- ブルースクリーン連発でKP41病に!予備の2台目ノートパソコン購入。
- ブルースクリーンで再起動頻発!原因判明後、あの対処法で解決した。
- 再起動できない原因はウィンドウズにあった?machine check exception
- Wi-Fiでネットワークエラー連発!原因はパソコン?ルーター?解決編。
- パソコン画面が固まった?フリーズして落ちる原因を調査解決WIN10。
- ドライブレターが勝手に変更!インストールできないのは1327エラー。


メモリーマネジメントエラー発生。
最初に発生したのはメモリーマネジメント(Memory manageme)エラーだ。あまりに発生頻度が高いので調べてみた。
インターネットでさえこれと言った解答は存在しない。これは長期戦になりそうだ。(パソコンを何度も再起動する羽目に)
ネットでは「メモリー不足が原因とかメモリー診断をする」とかあるが、メモリーは12GBと使い切れない程の容量を確保している。
メモリー診断もやってみたが、結果が表示されなかった。そこで、シークリーナー(フリーソフト)を使ってキャッシュクリアとレジストリの保守を行った。
それでも状況は変わらない。仮想メモリをシステム動作に変えたり、物理メモリーを抜き差ししても同様。
ドライバーブースター4(フリーソフト)で全てのドライバーを更新して、グーグルクロームの不要な拡張機能を削除しても駄目。
ウイルスやスパイウェアの影響も無い。ならばとチェックディスクとデフラグを行ったら改善された。一通りの改善策を行ったのが、復旧に繋がったようだ。



システムサービス・エクセプションエラー発生。
メモリーマネジメント(Memory manageme)と同様にインターネットを見ていて発生したのがシステムサービス・エクセプション(System Service Exception)エラーだ。
折角のゴールデンウィークなんだからのんびりさせてくれ。このシステムサービス・エクセプション(System Service Exception)
エラーについてもネット上に解答はなかった。だが、ディスプレイやグラフィックボードに関するエラーと判明。
ならばとAMD(画面表示プログラム)のドライバーを更新。

画面表示がおかしいが、ブルースクリーンは解消?
AMDドライバーを更新して再起動したら画面表示がおかしい。壁紙やブラウザ表示サイズが合わない。HDMIケーブルで接続してるのに画質が悪い。
画面設定を色々操作しても改善されない。表示サイズを推奨にしたり、同じ設定を何度も繰り返したらきちんと表示されるようになった。
今の所ブルースクリーンエラーは再発しなくなった。パソコンやブログ(ワードプレス)でエラーが発生すると解決するのに数時間から1週間必要となるから平日にトラブルが発生すると非常に困る。
特にブログはリアルタイムで見に来る人がいるからな。何にせよWindows10で発生したシステムサービス・エクセプション(System Service Exception)のブルースクリーンエラーは解決した。
メモリーマネジメント(Memory manageme)の方は稀に発生するが、頻度は下がった。

その後、完全にエラーが解決したので「ブルースクリーンで再起動頻発!原因判明後、あの対処法で解決した」に書いた。


パソコン・トラブル解決記事一覧。
- エラー解決!vcomp100.dllが見つからない為、コード実行できない。
- 映画ブルーレイはパソコン用ドライブとフリーソフトの2つで再生。
- メモリが余ってるのにメモリ不足?ブラウザが頻繁に落ちる原因調査。
- ブルースクリーン連発でKP41病に!予備の2台目ノートパソコン購入。
- エイサーのノートパソコンが激安高性能!Corei5搭載のAspire E15とは?
- ブルースクリーンで再起動頻発!原因判明後、あの対処法で解決した。
- ノートパソコンの選び方!お勧めはSSDとメモリ増設が簡単なこのPC。
- 再起動できない原因はウィンドウズにあった?machine check exception
- Critical Process DiedはOSが壊れてるから起動できない!WIN10で解決。
コメント