カラフルボックス
のワードプレスとCパネルにログインできない時の対処法を書いた。
もし、「このサイトにアクセスできません応答時間が長すぎます」と表示された場合はカラフルボックスにお問い合わせする。これで解決。
ただ、カラフルボックス
のサポートは平日のみなのが難点。

突然、ワードプレスのブログが表示されず、ログインもできなくなった。その原因は?
突然、カラフルボックスとワードプレスにログインできなくなった。
会社から帰宅し、いつものようにブログを書く。そしたらセキュリティ画面が表示された。
グーグル認証システム(二段階認証)が作動したのかな?と思い解除。したはずだった。
だが、それ以降ブログは表示されず、ワードプレスにログインできなくなった。
これまでもブログが消滅するような事が何度もあったので、驚かない。一晩寝れば大丈夫と思って寝た。ブログを書けないならその時間がもったいない。

会社から帰ってきてからが本当の仕事。それが副業ブロガー(アフィリエイター)
ワードプレスのブログが表示されず、ログインできない。
翌朝、いつも通り自分のブログ「転職副業生活(株投資で早期退職を目指すブログ」を 表示させる。…昨夜と変わらん(非表示)
グーグル認証システムが不具合なら、そのファイルを削除すれば良い。なので、カラフルボックスのCパネルにログイン。…できない。
グーグル認証システムはそのブログに関するセキュリティであり、レンタルサーバーは無関係なはず。なのに、カラフルボックスにログインできない。

他のホームページ等は見れるが、自分のブログ「転職副業生活(株投資で早期退職を目指すブログ」だけが見れない。
カラフルボックスのCパネルにログインできない原因は?
厳密にはカラフルボックスにはログインできるが、Cパネルにログインできない。この段階でグーグル認証システムは関係ないかも?と思う。
以前、カラフルボックスは3日間ブログを表示できない障害を起こした。その時、カラフルボックスの対応には失望したので、またか?と思った。
ツイッターで検索するもカラフルボックスの障害について書かれてない。私だけがログインできないのか?ならばグーグル検索で調べるのみ。

カラフルボックスからConoHa WING(このはウィング)に変更したいと思ってた。契約切れたら変更するんだ。
カラフルボックスのCパネルにログインできないのは端末のせい?
改めてエラー画面を確認。「このサイトにアクセスできません。応答時間が長すぎます」と表示され、ファイアウォールとプロキシサーバーを確認しろ!と出る。
どちらも問題ない。
ネット診断すると「コンピューターは正しく構成されていますが、デバイスまたはリソースが応答してません」と出る。
様々な検索キーワードで調べた結果。カラフルボックスのセキュリティでロックされると「このサイトにアクセスできません。応答時間が長すぎます」が表示されると判明。
別のパソコン・スマートフォン・タブレットで接続しても同じ。
特定のIPアドレスからのアクセスが制限されるので、そのネットワーク外からなら繋がる。例えば自宅ではなく、公衆無線LANを使えばログインできるようになる。
つまり、図書館・デパート・マクドナルド等からなら接続できる。とりあえずワードプレスとカラフルボックスにログインしたいなら有効な手段だ。
あとはスマートフォンからのアクセス。自宅のネットワーク(Wi-Fi)を使わず、モバイルネットワーク(4G5G)を使えばブログが表示される。

どうりでカラフルボックスの障害についてツイッターで、つぶやかれない訳だ。自分だけがセキュリティーロックされてるんだから当然。
このサイトにアクセスできません。応答時間が長すぎますのエラー対処。
これから4連休だってのに出鼻をくじかれた。休みの日にブログを書かなきゃ副業として成り立たん(そもそも副業として成り立ってないが)
冒頭にも書いたように「このサイトにアクセスできません。応答時間が長すぎます」と表示されたらあなただけロックが掛かってる状態。
カラフルボックスに問い合わせるしかない。サポートは平日のみ対応。無理を承知で電話するもメールしろ!と言われた。なので、土日祝日の対応は難しい。
だが、土曜日に問い合わせたら日曜日にはロック解除された。奇跡ってあるんだな。これで思う存分ブログを書ける。ネタがありすぎて書くのが追いつかん(笑)

レンタルサーバーはカラフルボックスよりConoHa WING(このはウィング)がおすすめ!

コメント