任天堂Wii-Uや3DSで使用するアミーボが売り切れ続出で全然買えない(^_^;)
ファイアーエンブレムのルキナが欲しかったのだが、ネット通販も店頭販売も完売。
その後、パルテナとあみぐるみヨッシーピンクの予約に成功した。6月中旬にルキナ再販されるようなので、今度はゲットしたい。
アマゾン・サイバーマンデーは年に1度の限定特価!
年に1度の大安売り。それが、アマゾン・サイバーマンデー。今回は限定品として大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ amiibo63種セットが販売される。
【Amazon.co.jp限定】特製 amiibo 保管箱&特製掛け軸(ステージ素材使用) 同梱)
スマブラシリーズの amiibo を一度に揃えられる数量限定(限定数50)のセット。
シリーズ最新作の『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』で初登場のファイターや、今では入手困難となっているファイター(キャラクター)も含む。

大乱闘スマッシュブラザーズ・アミーボ63体セット。
amiibo(大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ)63体を一度に揃えられるセット。
セットにはAmazon.co.jp限定のスマブラのステージをプリントした特製掛け軸と amiibo をしまえる特製 amiibo 保管箱が付属。
特製掛け軸の前にお気に入りの amiibo を飾ることで、ファイター同士の戦いを再現することができ、大乱闘スマッシュブラザーズのロゴがプリントされた特製 amiibo 保管箱にしまえる。

任天堂スイッチと大乱闘スマッシュブラザーズ。
12月7日(金)18:00より販売開始。アミーボ63体セットは先着50人だけの数量限定品。
アマゾンの人気商品だから開始から30秒で売り切れるだろう。それだけアマゾンは集客力あるからな。ましてや大乱闘のアミーボだし。
そもそもNintendo Switch(以下、任天堂スイッチ)本体がなければあらかじめ準備する必要がある。私は既にスプラトゥーン2本体同梱版を購入した。

4万円の出費となったが、これで大乱闘スマッシュブラザーズも遊べる。

家でも外でも遊べる任天堂スイッチ。
外でゲームする事はないので、完全に据置型として購入した。
パソコンのディスプレイにHDMI接続して遊ぶのだ。HDMIは映像と音声を流す線(ケーブル)であり、現代の最新技術によって作られた。
そのHDMIで、任天堂スイッチとディスプレイを接続。これで目の疲れ場大幅に軽減される。
コントローラーはジョイコングリップに装着。こうゆうのが付いてるから任天堂スイッチは高価なんだな。
ゼルダの伝説・ブレスオブザワイルド購入。
スプラトゥーン2本体セットを購入した直後、ゼルダの伝説・ブレスオブザワイルドも購入した。
スプラトゥーン2も良いのだが、ゼルダの伝説がAmazonで凄まじく良い評価だったので買っといた。私はPS4ホライゾンゼロドーンの方が好きだが。
オープンワールドってスカイリムしかやった事ないんだが、どうなんだろう?と思っていた。しかし、実際にプレイすると綺麗な景色と音楽で冒険したくなる。
スカイリムのようにキャラクター・メイキングとか結婚がないのは残念だが、ゼルダにはゼルダの良さがある。
特にゼルダの伝説の良さは謎解きであり、考えて攻略できた時は嬉しいものだ。あと武器が壊れる仕様で、ハイラル料理もあり。
食事で回復したり、スタミナを上昇させるのはモンスターハンターみたいだ。
最後に「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIALセット」買っとけよ!すぐに売り切れるからな。


「冬物衣類と暖房電化製品が格安なアマゾン初売りセール!目玉特価品」の記事も読んでね!
キャリアアドバイザーとして資格と転職について助言している。労働者の不安や悩みを解消し、元気に働いてもらえるようサポートしたい。