東京オリンピックはマラソン(陸上競技)卓球・サッカー・スポーツクライミングと様々な競技が放送される。なので、複数番組の同時録画が必要だ。


普段は地上波と衛星放送で3番組同時録画できれば大抵は間に合う。(でも4番組が良い)だが、東京オリンピックの時期にはそれ以上に録画するようになる。


いつものようにや楽天市場で4番組以上、同時録画できるPCパーツとブルーレイレコーダーを探した。そして最終的に購入したのはパナソニック・ディーガ(DMR-BRG3060)だった。
PanasonicブルーレイディスクレコーダーDMR-BRG3060
これまで、テレビ番組はパソコンで録画・視聴してた。その方がブルーレイドライブとハードディスクをパソコンと兼用できる。つまり、余計な費用が掛からない。アイオーデータ機器のXS3Wを2枚使って4番組同時録画してた。
XS3Wに代わる物を探したが、結局見つからず。なので、ブルーレイディスクレコーダーで4番組以上、録画できるのを探した。たまたま楽天市場(楽天ブックス)を見たらPanasonicのDMR-BRG3060が売られてた。
楽天ブックスでポイント15倍?DMR-BRG3060購入。
楽天ブックスで見たらポイント12.5倍で、7687ポイント付与になってた。楽天市場の他のキャンペーン(5のつく日とか)を併用すると1万ポイント前後になる。これはチャンスと見て購入。61560円だった。
ポイント倍増につられて衝動買いしたが、これは買って良かった。このパナソニック・ディーガ(DMR-BRG3060)は6番組同時録画できて、おまかせ録画も使える。録画時の音も静かで、寝ている時の録画も問題ない。
パナソニック・ディーガ(DMR-BRG3060)の付属品。
楽天ブックスから届いたパナソニック・ディーガ(DMR-BRG3060)を開封。本体・リモコン(電池)B-CASカード2枚・電源コードが付属してた。(HDMIケーブルは別売)B-CASカードを2枚差し込めば使える単純構造。
録画は一般のレコーダーのように1週間先まで予約できる。おまかせ録画もあり、特定のキーワードを指定しとけば適合した番組を自動録画してくれる。例えばフェンシングとかアーチェリーと入力しとけばその種目を録画してくれる。
4Kアップデートコンバート出力対応で綺麗な画質。
ハードディスクは3TBだからたっぷり録画できる。最大15倍録画もできるから番組を1年分録画する事も可能。音楽CDやビデオカメラで録画した動画を取り込みもスマートスピーカーとの連動もできる。
パナソニック・ディーガ(DMR-BRG3060)は4Kアップデートコンバートに対応している。これは4Kに対応してないテレビやディスプレイに映す時に画質を向上してくれる機能。4Kテレビがなくてもそれに近い画質で見れる。(4Kアップデートコンバート機能)
パナソニック・ディーガ(DMR-BRG3060)まとめ。
ディーガ(DMR-BRG3060)を買った理由。パナソニックと言う一流企業が作ってて、6番組同時録画できる。おまかせ録画と15倍録画があるから東京オリンピックも長時間録画できる。
ハードディスクも3TBで容量豊富。4Kアップデートコンバートで画面も綺麗。ディーガ(DMR-BRG3060)本体がコンパクトで置き場所に困らない。
録画時の音が静かで、寝てる時の録画も安心。CDの曲を高音質でハイレゾリマスター保存できる。CDを取り込むと高音質なハイレゾで保存され、提出中でもスマートフォンで聴ける。
単純に6番組同時録画できるだけでパナソニックのブルーレイディスクレコーダー・ディーガ(DMR-BRG3060)を買って良かった。


「内蔵型ブルーレイドライブ交換!7000円で映画や録画再生も完璧」の記事も読んでね!
コメント