100万円で投資信託をスポット購入した。「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」と「eMAXIS バランス(8資産均等型)」を50万円ずつ。
購入時は右肩上がりで一気に買わないと買いどきを逃すと思った。実際、評価減よりも評価益の方が伸びてった。特に全世界株式(オール・カントリー)の伸びは素晴らしかった。

全世界株式(オール・カントリー)は良いのだが、バランス(8資産均等型)が伸びなかった。結果、全部売却。
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)に50万円投資した結果。
全世界株式(オール・カントリー)とバランス(8資産均等型)に50万円ずつ通して思ったのは全世界株式は勢いに乗るとぐんぐん伸びる。
1日で基準価格が50円とか100円上がるのも珍しくない。一方、バランス(8資産均等型)は増えても10円とか20円だし、値下がりも多い。
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)のデメリット。
8資産に分散投資するのは良いが、裏を返せばどんな状況でもダメージを受けてしまう。攻撃型のオールカントリーと防御型のバランス(8資産均等型)で買ったんだが。
それにしても成績が悪すぎる。なので、バランス(8資産均等型)は解約した。50万円投資して1600円増えた。その時、オールカントリーの評価は1万円増えていた。

バランス(8資産均等型)とオールカントリーを所持するならオールカントリーだけ持ってた方が良い。

「お金の貯め方と使い方を学ぶ無料マネーセミナー5選!独身女性限定」の記事も読んでね!
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)を解約。
バランス(8資産均等型)と言えば素晴らしい分散投資だと思うのだが、よく見ると株式・債権・不動産リートの3種類にしか投資してない。
オールカントリーに債権と不動産リートを足した感じ。債権はともかく、新型コロナウイルスのような暴落時は不動産リートへの投資が足を引っ張る。
下がった株価はなかなか上昇せず、基準価格が日々上下する。他のeMAXIS Slimシリーズよりも回復が遅い。もし高値で買ってたら数年間、資金を動かせなくなる。

バランス(8資産均等型)もデメリットばかりじゃない。記事の続きを読もう。
安倍首相の退任とIT(アップル)株価の暴落でどうなった?
安倍首相退任時、オールカントリーは66円値下がりしたが、バランス(8資産均等型)は12円の値下げ。(画像は安倍首相退任発表後)
9月にはアップルのようなIT関連の株価が暴落した。eMAXIS Slim米国株式は464円も下がったが、バランス(8資産均等型)は91円のマイナスで済んだ。
もし、投資信託が初めてで、安全重視の運営をしたいならバランス(8資産均等型)が最適。急激な上昇や下降はなくても数年掛けて成長を見込める。

バランス(8資産均等型)と言っても元金は保証されない。投資信託はリスクがあるので、自己責任で投資しよう。

米国株投資(投資信託・ETF)関連記事。
- 投資の勉強本10冊を紹介!初心者が資産運用で稼ぐ方法とセミナー。
- 楽天証券の口座開設に1ヶ月?郵送不要のマイナンバーカードを準備。
- 楽天カードのつみたてNISAで6000ポイント貰う方法(楽天証券)
- 100万円投資結果!eMAXIS Slim 全世界株式とバランス(8資産均等型)
- 575万円投資結果!eMAXIS Slim 米国株式と先進国株式インデックス。
- 初めてETF(VYM)を成行注文で買った結果!バンガード米国高配当株式。
- VYM60株の配当金額は?インカムゲインでアーリーリタイア。
- 米国株に675万円投資して失敗?初心者はドルコスト平均法で買え!
- 750万円投資信託やETF買った結果!米国株暴落で-100万円?
- 125万円売却eMAXIS Slimオールカントリーと先進国株式インデックス。
- 米国株に投資する前の注意点!暴落時に備える生活防衛資金とは
- 株投資を初心者向けに解説!投資信託とETFの違い、稼ぎ方。
キャリアアドバイザーとして資格と転職について助言している。労働者の不安や悩みを解消し、元気に働いてもらえるようサポートしたい。