ガソリンスタンドで働くなら資格(危険物取扱者乙種4類)が欲しい。この危険物取扱者乙種4類があるとガソリンスタンドで採用されやすくなる。
ガソリンスタンドは他の接客業より時給が高い。地域によっては昼間の時給が1000円を超える。深夜に働けば1250円となり、8時間働けば一万円の稼ぎになる。
ガソリンスタンドは今でも人員不足。危険物取扱者乙種4類の資格があれば時給アップも可能。
私は生涯学習のユーキャン で勉強して危険物取扱者乙種4類の資格を取ったよ。
危険物取扱者乙種4類の資格でガソリンスタンド採用。
ガソリンスタンド業界は今でも人手不足で採用されやすい。それなのにアルバイトとしては高時給。24時間営業のガソリンスタンドも多く、時間を選んで副業しやすい。
そんなガソリンスタンドでは危険物取扱者乙種4類の資格が重宝される。危険物の資格があることで、給油監視業務や、灯油の配送が行えるからだ。
セルフ式のガソリンスタンドでは客が適切な給油をしてるか監視する必要がある。防犯(監視)カメラからの映像を見ながら給油を監視するのだ。
ガソリンスタンド内に1人は資格保持者が必要。1人で灯油を配送するなら自分自身に資格が必要。
私が働いた時は危険物取扱者乙種4類の資格手当が出た。時給プラス50円なので、8時間勤務で400円アップしたよ。
ガソリンスタンドで働く女性(女子高生)も多く、高収入を得られる。
24時間営業のガソリンスタンドなら自分の好きな時間帯に働けて多くの収入を得られる理想のアルバイトである。
昔、多かったフルサービス&メンテナンスのガソリンスタンドは少なくなり、セルフ式のガソリンスタンドが主流になっている。
フルサービスのガソリンスタンドは従業員が注文を伺い、給油する。窓拭きや車内のゴミ捨ても従業員が行う。車の整備(タイヤ交換・オイル交換)も受け付ける。
対してセルフ式のガソリンスタンドは客が自分で給油する。自動車整備を受け付けてない場所が多い。タイヤの空気圧ぐらいは見てくれるだろうが。
ガソリンスタンドでは幅広い年齢の女性が働いてる。女子高生や主婦だって珍しくない。
私は女子校に通いつつ、危険物取扱者乙種4類の勉強したよ。生涯学習のユーキャン で勉強して合格。
ガソリンスタンドでのアルバイトは楽なのか?きついのか?
冒頭に書いたようにガソリンスタンドはフルサービスとセルフサービスがある。フルサービスだと従業員が給油や、メンテナンスを行う。なので大変。
セルフサービスは客が勝手に給油や洗車をしてくれるので楽。危険物取扱者乙種4類の資格があれば1人で給油監視業務を行える。
客への灯油配達や、深夜勤務も1人でやれるようになる。深夜業は時給が25%アップする。更に危険物取扱者乙種4類の資格手当があればアルバイトでかなりの金額を稼げる。
ガソリンスタンドでの副業については「副業はセルフ式ガソリンスタンド夜勤が最適!危険物取扱者乙種4類」に書いた。
ガソリンスタンドで働くならフルサービスじゃなく、セルフサービスに限る。フルサービスの仕事はきつい。
女子高生や主婦がアルバイトするなら資格で時給アップさせよう。
危険物取扱者乙種4類の資格は合格率40%前後。テキストや問題集で少しずつ勉強してれば誰でも合格できる試験。
女子高生なら夏休みや冬休みを利用して取得したい。主婦なら家事の合間に勉強しよう。
危険物取扱者乙種4類の資格があればガソリンスタンドで採用されやすくなる。その上、資格手当としてアルバイトの時給をアップできる。まさに一石二鳥。
危険物取扱者乙種4類の資格は独学でも合格できる。もし、独学が苦手なら生涯学習のユーキャン で勉強しよう。
ガソリンスタンドは一般小売業より高時給である。女子高生がアルバイトすれば欲しい物を買えるようになるし、主婦なら家計の助けになる。
危険物取扱者乙種4類の資格を取得し、セルフ式のスタンドでアルバイトしてはいかがだろう?
危険物取扱者乙種4類の資格更新については「危険物取扱者乙種四類の写真書換を消防試験研究センターで申請」を読んでね!
資格取得関連記事。
- あなたは難易度の高い士業資格で独立開業?それとも事務所求人探す?
- ITゲーム業界に就職!あなたに合った職種を転職エージェントが紹介。
- あなたの市場価値は?面接の自己紹介対策!長所と短所を無料診断。
- 退職代行サービスとは?簡単手続きで即日退職!ストレスからの開放。
- 未経験者が事務職に転職する方法!33歳独身女性が資格で正社員採用。
- マイナビやJACリクルートメントに登録した結果!仕事の紹介拒否?
- 第一種衛生管理者の勉強開始!受験資格を満たし、事業主証明書を入手。
- リクルートとDODAの転職エージェントを比較!複数登録で楽に転職。
- 簿記3級を独学合格する為のテキストと問題集を紹介!動画講義学習。
- 30代前半のフリーターやニートが正社員になる方法は行動力にある。
社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー2級技能士
キャリアアドバイザーとして資格と転職について助言している。女性からのLINE(労働・人生)相談が多い。
プロフィール 女性不安悩み お問い合わせ LINE相談