未経験から事務職で働くならこちら
社労士・FP2級技能士
キャリアアドバイザーとして資格と転職について助言している。労働者の不安や悩みを解消し、元気に働いてもらえるようサポートしたい。

ネットショップの立ち上げと作り方!副業と個人事業主の開業準備。

ノートパソコンで仕事をする美少女。副業
この記事は約6分で読めます。
スポンサーリンク

ネットショップ(オンラインショップ)を開設したいが、何をどうすればいいのかわからない。本業と並行して副業(個人事業主)として立ち上げたい。

そんなあなたにおすすめのネットショップを5つ紹介する。商品が売れるか売れないかはネットショップの出来栄えに掛かっている。

この記事では5つのネットショップ(オンラインショップ)を紹介する。

  1. MakeShop(集客力とメールサポート)
  2. カラーミーショップ(初期・月額費用0円)
  3. ジンドゥー(AIがネットショップ作成)
  4. 【MOSH】(オンラインレッスン)
  5. e-shopsカートS(買い物カゴ・カート追加)
  6. 楽天市場出店(抜群の集客力)
スポンサーリンク

ネットショップの立ち上げと作り方!平均月収233万円?

Opening an online shop

MakeShopは1万以上の利用があり、98%以上の店舗が利用を継続している。

MakeShopの特徴は4つ。

  1. 低価格
  2. 高機能
  3. 集客力
  4. 安心・安全

ネットショップは長期的に使うので低価格なのは助かる。高機能な設定やデザイン性が良ければ集客力が高まる。

それと、ネットショップは検索に引っかからなきゃ意味ないからな。

MakeShopを利用している店舗の平均売上が233万円と言うから凄すぎる。

ネットショップのデザイン・テンプレートが無料で使えて販売手数料が無料

Amazonヤフーショッピングとの連携も可能だからすでに開店してるなら一元管理できる。

15日間は無料なので、MakeShopを使ってみよう!

メークショップの詳細はこちら。

ネットショップの立ち上げと作り方!初期費用と月額費用が0円。

Opening an online shop

カラーミーショップの特徴は無料でネットショップを作れること。初期費用と月額費用が無料なので、お試しでネットショップを作るのも良い。

副業や個人事業主として立ち上げたばかりで売上が少ない時に重宝する。固定費は少なければ少ないほど良い

カラーミーショップはテンプレートを選ぶだけなので、簡単にネットショップを作れる。操作で不明点があれば動画で説明を見れるし、メールで質問できる

決済はクレジットカードの他にペイペイ・楽天ペイ・Amazonペイ・LINEペイが使える。受注通知があるし、請求書・領収書も簡単に印刷できる

カラーミーショップの詳細はこちら。

スポンサーリンク

ネットショップの立ち上げと作り方!カゴに入れるボタンを設置。

Opening an online shop

ジンドゥーは個人から中小企業まで200万ものネットショップを作成している。

通常、ネットショップ開設には独自ドメインとレンタルサーバーが必要だが、ジンドゥー内部で独自ドメインを設定できる。

独自ドメインやレンタルサーバーの意味がわからない初心者でも簡単にネットショップを開設できる

なぜならAIが業種に合わせたネットショップを作ってくれるのだ。だからホームページやネットショップの知識と経験はいらない。

デザイン性の高いネットショップを数分で開設することも可能だ。

ジンドゥーの詳細はこちら。

ネットショップの立ち上げと作り方!3分でオンラインショップ開設?

Opening an online shop

【MOSH】は簡単にネットショップ作成できるのが特徴。スマートフォンの操作で3分でできることも。

【MOSH】は物販系のみならず、スポーツジム(ヨガ・フィットネス)・美容室に向いている。他にも下のような仕事がある。

  • パーソナルトレーナー
  • ヨガ講師
  • 着付け師
  • フラワーデザイナー
  • 英会話講師
  • 鍼灸師
  • 心理カウンセラー

予約機能があるからオンラインレッスン系のページで作成したい。主催者にとっていつ、どれくらいの人数が参加するのかを把握できるのは精神的に楽。

人数によって必要な準備ができる。必要に応じて月額制のサブスクリプションにもできるし、オンライン決済も可能。

【MOSH】は初期費用と月額費用が無料。予約を必要とするページを作るなら【MOSH】を使おう。

ムッシュの詳細はこちら。

スポンサーリンク

ネットショップの立ち上げと作り方!カゴに入れるボタンを設置。

Opening an online shop

e-shopsカートSは1万以上のネットショップ開設実績がある。すでにホームページがあるならそのまま「カートに入れる」ボタンを設置できる。

もちろん、ホームページがなくてもネットショップを開設できる。

例えば広告やカタログにQRコードを掲載し、興味ある人がそのまま購入できるようにできる。

決済はクレジットカードだけでなく、スマホ決済に対応。ペイペイと楽天ペイに対応してるので、お客さんは気軽に購入できる。

30日間、無料で使えて販売手数料が無いのも嬉しい。

イーショップス・カートの詳細はこちら。

スポンサーリンク

ネットショップの立ち上げと作り方!副業と個人事業主の開業準備。

コーヒーを飲んで、スマートフォンとパソコンを使う若い女性。

ここまで5つのネットショップ(オンラインショップ)を紹介した。この他に楽天市場出店する方法がある。

楽天市場の集客力をそのまま活かせるから自業が軌道に乗りやすい。まずは無料の資料請求で情報を集めよう。

  1. MakeShop(集客力とメールサポート)
  2. カラーミーショップ(初期・月額費用0円)
  3. ジンドゥー(AIがネットショップ作成)
  4. 【MOSH】(オンラインレッスン)
  5. e-shopsカートS(買い物カゴ・カート追加)
  6. 楽天市場出店(抜群の集客力)

ネットショップを利用する客からすると見栄えの良いデザインと商品がある。そして、カートに入れてから決済が簡単であることが重要。

クレジットカードの他にペイペイ・楽天ペイ・Amazonペイ・LINEペイで決済できると嬉しい。

紹介した5つのネットショップは無料体験できるので、まずは作成してみよう。複数のサイトで試し、自分が満足したサイトのみを利用するのも良い。

どれが良いかは実際に使って、比較してから決めるのが1番だ。

緑(事務職)
緑(事務職)

社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー2級技能士

miyama-souki美山走希キャリアアドバイザーとして資格と転職について助言している。(LINE歓迎!花嫁募集中!)

人生のピンチから脱出する!

寂しい夜に泣きたくなるなら

・女性の一人暮らしで寂しい
・孤独で胸が張り裂けそう
・結婚したいけど、相手がいない

孤独に絶えられない、誰かと接したい。
そんな状況でも話せば楽になる。

一緒に辛い状況を乗り切ろう☆
貴女からの連絡を待ってる!

スポンサーリンク