未経験から事務職で働くならこちら
PR
社労士・FP2級技能士

キャリアアドバイザーとして資格と転職について助言している。女性からのLINE(労働・人生)相談が多い。

プロフィール 女性不安悩み お問い合わせ LINE相談

残業45時間はきついのか?3ヶ月連続で会社都合退職の失業給付。

残業45時間3ヶ月連続はきついのか?会社都合退職の失業給付。 精神障害者の税金・社会保険・自立支援医療制度・精神障害者保健福祉手帳の手続き。
この記事は約14分で読めます。

45時間残業するときついのか?結論、めちゃくちゃきつい

実際に45時間以上残業したが3ヶ月どころか、1ヶ月だけでも相当な負担である。

45時間以上残業すると自宅と会社の往復のみとなり、何の為に生きてるのかわからなくなる。

社畜でないなら、この長時間労働に疑問を持つだろう。

宇野左風
宇野左風

残業時間が多いほど健康を害し、うつ病につながってゆく。例え残業代が支払われていても、会社に残るべきか考えよう。

桜(販売職)
桜(販売職)

いくら残業代をもらえても身体を壊したらどうにもならない。会社にしたら使い捨ての従業員なんていくらでもいる。

宇野左風
宇野左風

誰がなんと言おうとあなたが長時間労働と思えるなら、それは長時間労働。退職は逃げではなく、新たな道に進む「前進」なのだ。

Sponsored Link

残業45時間3ヶ月連続はきついのか?労働基準法の36協定とは。

ITゲーム業界に就職!あなたに合った職種を転職エージェントが紹介。

残業はないのが当たり前。だが、会社は従業員に残業させる為、36協定を労働基準監督署に提出する。

36協定により1ヶ月あたり45時間まで残業させられる。1年間なら360時間だ。

なので、毎月45時間の残業はできないし、45時間を超えられるのは6回までと定められている。

だが、36協定には「特別条項」ってのがあり、実際には45時間以上の残業が可能。

  • 1ヶ月の残業が100時間未満。
  • 2ヶ月~6ヶ月の平均残業時間が80時間以内。
  • 1年間の残業時間は720時間以内。

36協定の特別条項により、45時間を遥かに超える残業が可能になる。

45時間を超える残業は年6回までであってもかなりの残業時間である。

宇野左風
宇野左風

1ヶ月の残業は45時間、1年間の残業は360時間が原則。特別条項を使っても45時間を超える月は6回まで。

桜(販売職)
桜(販売職)

禁じられた残業を合法化する為、会社は36協定を労働基準監督署に提出するんだね。

傷病手当金の診断書は心療内科で貰う!雇用保険と2年以上の給付。
精神的ストレスが溜まると身体に影響が出る。頭痛・めまい・動悸・息切れ・眠れない・疲れが取れない。これらの症状が出たら病院(精神科・心療内科)での受診を考えよう。そもそも会社位に行きたくないと思ってる時点で、精神的な負荷がある。精神的負担があるのに無理をすると身体面での異常が多くなる。

残業45時間3ヶ月連続はきついのか?社畜にはならないぞ!

厚生年金保険・健康保険の加入依頼が来た!そして年金事務所の調査も。

冒頭に書いたように45時間以上の残業はかなりきつい(最終的に50時間の残業になった)

社畜なら45時間程度の残業は何でもないかも知れない。

だが、社畜とは真逆で、会社への忠誠心が低い私にとって残業は苦痛でしかない。

ブログだけでは生活できないから仕方しかたなく会社に行ってるのだ。

フルタイムで働きたくないから正社員辞めたいと思える。

社会保険労務士として独立可能だが、社労士会への入会金20万円と年会費8万円がかなりの負担。

社会保険労務士で独立開業しても仕事の見込みはない。

宇野左風
宇野左風

WEBライター・ブロガーとして記事を書いて生活したい。出社しない在宅勤務(リモートワーク)だけで働きたい。

桜(販売職)
桜(販売職)

自分の力だけで稼ぎ、生活できたらいいよね。好きな仕事で生きていけたら最高!

不安障害・抑うつ状態の診断で休職した!動悸と息切れで胸が苦しい。
私の場合は常に緊張感があり、動悸と息切れが激しい。鼓動が平常時の2倍以上のテンポで振動し、ドクドク脈打つ。脈も一定じゃない。これが不整脈なのか? 呼吸は常に苦しく、すぐに身体が疲れてしまう。もし、どこかに外出したら家に帰ってこれだろうか…と思ってしまう。
Sponsored Link

残業45時間3ヶ月連続はきついのか?実際に45時間の残業を体験。

労働基準監督署の調査対処法!長時間労働と残業代未払いで是正勧告。

私は以下のタイムスケジュールで生活(残業)してた。

本来、私は8時間の睡眠が必要。睡眠7時間ならまだいいが、6時間未満になると生活に支障が出る。

  • 5時30分起床
  • 7時会社到着
  • 20時退社
  • 21時30分帰宅
  • 22時30分就寝

これでは7時間しか眠れないし、1日の自由時間は1時間しかない。夜食を食べて風呂に入ったら終わり。

極端な話、寝る為に家に帰って来るだけ。

帰宅してもすぐに出勤時間がやってくる。しかも12月から2月の冬はかなり寒い。外が暗い状態で出勤するのは寒すぎる。

真っ暗闇での出勤は朝と言うよりまだ夜だろ!と思える。

雪が積もって凍る道を寒さに耐えながら出勤。こんな生活長くはもたない。

宇野左風
宇野左風

月45時間の残業は1ヶ月でもきつい。2ヶ月、3ヶ月と続くと人間性を失い、働くだけのロボットとなる。

桜(販売職)
桜(販売職)

1日の自由時間が1時間しかない。しかも食事とお風呂で時間を消費する。これって自由時間がないのと同じだね…。

不安障害・抑うつ状態(自律神経失調症)で働けない!再就職対策。
不安障害・抑うつ状態(自律神経失調症)になった人はどんな生活をしてるんだろうか?薬を飲みたくないけど、飲まなきゃダメ?休職と退職どっちにする?そんなあなたへの記事だ。不安障害・抑うつ状態(自律神経失調症)になると同じ状況の人の日常、過ごし方が気になる。私も休職してる人のブログを読んでた。

残業45時間3ヶ月連続はきついのか?勤務間インターバル制度とは。

無職が正社員求人に応募して転職!書類選考を突破する履歴書の書き方。

残業時間が長いと帰宅してもすぐ出勤時間となる。帰っても寝るだけの生活はかなりきつい。

疲労が溜まっても適切な睡眠時間を確保できない。

そこで、勤務間インターバル制度が誕生した。日本政府は勤務終了後、9時間から11時間の間隔を空ける事を推奨している(努力義務)

例えば22時に退社したらそこから11時間の間隔を空ける。翌朝9時移行の出社を可能にするのだ。

※詳細は厚生労働省のページ「勤務間インターバル制度」で確認。

また、時間外労働等改善助成金(勤務間インターバル導入コース)と言う助成金がある。

新規導入した企業は80万円か、100万円の助成金が出る(2020年の募集は終了)

宇野左風
宇野左風

勤務間インターバルとは、ようするに帰宅してすぐ出社とならないようにする制度。

桜(販売職)
桜(販売職)

帰宅直後にまた出社したら何の為に帰ってきたのかわからない。休む暇がないね。

うつ病で退職してから社会復帰への流れ!転職して再就職手当もらう。
うつ病で退職したけど、今後どうすれば良いのか?生活のリズムを取り戻し、社会復帰できるのか?これからの生活資金に不安がある。そんなあなたに退職から仕事を探して社会復帰する流れを紹介。退職前後の健康保険・雇用保険・国民健康保険・国民年金の手続きについてわかる。
Sponsored Link

残業45時間3ヶ月連続はきついのか?長時間労働での過労死。

Dentsu Takahashi matsuri

これまでべてきたように45時間の残業はかなりきつい。過労死したくない。

人間を辞めるくらいなら会社を辞める。と思ってもなかな退職できない。

過労死する人ってこんな感じなんだろうな…と思ってしまう。

連日の長時間労働で身体が疲弊し、睡眠不足に陥る。健康障害が発生し、本来の考えができなくなる。

「過労死」があるのは日本だけで、世界では過労死を意味する言葉がない。

なので、「Karoshi」が世界に広まった。それだけ日本は残業(過労死)が多いのだ。

長時間労働が続くと「生きるために働くのか、働くために生きるのか分からなくなる

ただ働くだけの機械となるのだ。この状態は非常に危険。

宇野左風
宇野左風

長時間労働(残業)が辛くても自殺はいけない。会社を辞めても人間は辞めない。退職は前進する為の小休止。

桜(販売職)
桜(販売職)

疲労困憊になり、健康に異常が出てきたら今後の生活を考えたい。働くだけが人間じゃないから退職(転職)するのも大事だね。

電通の長時間労働で亡くなった高橋まつりさんのツイッターや、本を読むと当時の劣悪な労働環境が見えてくる。救えなくて残念。

桜(販売職)
桜(販売職)

無事これ名馬。どんなに優れていても死んだら終わり。生きるのが最優先であり、会社(仕事)は二の次だよね。

長時間労働で辞めたい!休みなしで疲れたら過労死する前に退職しよう。
長時間労働で疲れが取れない。毎日の残業がきつい。家と会社の往復で自分の時間がない。このままではうつ病になるかも知れない。そんなあなたに自分を守る方法、休職と退職の考え方についてアドバイスするよ。私は長時間労働でうつ病(不安障害・抑うつ状態)になったので、無理して働くことの危険さをよく知っている。

疲労困憊・睡眠不足・健康障害・仕事のキャパオーバーに苦しむ。

就転職活動での心構え!不採用通知が届いても落ち込まない考え方。

中国を舞台にした「項羽と劉邦」って話がある。圧倒的な武力(勢力)を保持した項羽と、武力も知力も劣る劉邦の戦い。

項羽は10回戦えば8回は勝つ勇将。対して劉邦は10回戦えば10回負ける弱さ。大群同士での戦も負け続けた(逃げ続けた)

逃げて逃げて逃げまくってるうちに状況が好転し、項羽を討伐。劉邦が天下統一をなしえた。(逃げ逃げ作戦)

「押してだめなら引いてみろ!」ってことわざがあるようにシャニムニ進むだけが人間じゃない。

時には休息したり、気分転換するからこそ人間らしく生きられるのだ。

宇野左風
宇野左風

ブラック企業の劣悪な環境での労働。長時間労働とか残業代未払いなんて最悪。退職と転職で新たな道を模索する。

桜(販売職)
桜(販売職)
休職中の過ごし方10選!休職期間に資格取得や転職活動をする。
精神障害(うつ病)で休職したけど、どう過ごすかな…。自宅療養と言ってもせっかくの時間を有意義ゆういぎに過ごしたい。社会復帰できるよう今後の事も考えたい。そんなあなたに休職中の過ごし方を助言するよ。休職期間中はしっかり精神と身体を休めるのが大事だけど、それだけじゃ時間がもったいない。ではどう過ごすか?
Sponsored Link

頭痛・目の充血・不安・動悸・息切れ・眠れない症状が出た時の対処。

一部のアドセンスが表示されない!問題解決して広告と関連記事を表示。

雇用保険を会社都合で受給すると言っても45時間以上の残業を3ヶ月続けるのは困難。

私の場合は1ヶ月でも身体に異常が出た。

特に頭痛・目の充血・動悸があり、眠りたいはずなのに眠れない状態となった。

休日は早起きする必要がないのに朝早く目が覚めてしまうのだ。

ただでさえ睡眠不足なのに、睡眠時間が短くなってしまうのはかなりの負担。身体への悪影響が加速してしまう。

宇野左風
宇野左風

頭痛や動悸の症状が出るのは身体が異常を発してる証拠。そのままではうつ病になりかねない。

桜(販売職)
桜(販売職)

会社で働くよりも自分の体が大事。心療内科や精神科に行って診断書を貰ってこよう。

不安障害はいつ治る?理解されない、わかってもらえない時の対処法。
動悸と息切れが激しい。職場を離れて自宅に居るのに緊張感が続く。トイレの回数が多い。それなのに周囲に理解されない(わかってもらえない)胸が苦しくて痛いから会社や学校に行ける状態じゃない。この状態を周囲にわかってほしい。そう思うなら心療内科に行って診断書をもらおう。

休職中も退職後も貴重な収入源となる傷病手当金。

100万円の医療費を6万円にする方法!高額療養費と限度額認定証とは?

このように身体に影響が出たら心療内科や精神科の病院に行って診断書を書いてもらう

傷病手当金を受給する為だ。傷病手当金は健康保険の給付で、給料の3分の2が支給される。

医者から診断書を貰い、3日連続で休むと受給対象となる。(私傷病での労務不能)

土日休みの会社なら金曜日に有給を使って診断書を貰うと良い。在職中に傷病手当金を貰っていれば退職後も支給される。

宇野左風
宇野左風

傷病手当金は最長1年6ヶ月貰える。その後、雇用保険を受給するのが最上の策。

桜(販売職)
桜(販売職)
精神障害者は働けない?正社員求人を探せる就労支援サイト5選!
精神的な辛さがあっても働きたい。少しでも社会との繋がりを感じ、仕事をしたい。精神障害と言っても、うつ病・パニック障害・統合失調症と言った精神障害が沢山たくさんある。この記事ではそんな精神面に不調がある人でもアルバイトや正社員の求人を探せる転職サイト(就労移行支援事業所)を紹介する。
Sponsored Link

残業45時間3ヶ月連続はきついのか?会社都合退職の失業給付。

投資信託とは?初心者にわかりやすく説明!楽天証券で積立NISA開始。

例え1ヶ月であっても45時間の残業はきつい。だが、3ヶ月連続で残業に耐えれば希望の光が見えてくる。

希望の光と言っても人生変わるわけじゃないが救いの手となる。それは雇用保険(失業保険)の受給だ。

45時間以上の残業が3ヶ月連続すると自己都合で退職しても会社都合の離職となる。

会社都合での退職は給付制限がかからず、給付日数も多くなる。

宇野左風
宇野左風

残業が多すぎて常に鼓動が早くなり、仕事を離れても緊張状態が続いた。残業が多すぎて体が持たない。

桜(販売職)
桜(販売職)

日常生活で「寝る」事が最優先になるんだね…。辛いでしょうが、会社を辞めても人間は辞めてはいけない。

復職するかしないか迷った時の考え方!職場復帰は楽じゃない。
今まで休職してたけど、復職すべきか迷っている。上司や先輩との関係が気まずい。うつ病の再発不安があるから復職してもやっていける自信がない。休職中の者にとって復職するか、しないかは大問題。そもそも病状が回復するまで休職できるわけじゃない。就業規則には休職できる上限が書かれているからだ。

自己都合退職と会社都合退職では給付日数(金額)は異なる。

ファイナンシャルプランナーに合格する為のeラーニングスクール5選!

自己都合で退職するとその後、2ヶ月(3ヶ月)は雇用保険を受給できない。だが、会社都合ならこの給付制限はない

2020年10月から給付制限は3ヶ月から2ヶ月に短縮された。過去5年間に自己都合退職2回までが対象。3回目からは待機期間3ヶ月。

更に自己都合での給付日数が90日しかなくても、会社都合なら雇用保険の加入期間によっては120日以上の給付を得られる。

45時間の残業に3ヶ月間耐えたら退職

そうすれば給付制限はなく、給付日数が増える(雇用保険加入期間による)失業手当を多くもらえれば生活が楽になる。

宇野左風
宇野左風

退職前にタイムカード・賃金台帳・給与明細を入手しておこう。残業時間の証明になるものは全て保管しよう。

桜(販売職)
桜(販売職)

退職前に転職エージェントに登録したよ。就職Shop(20代専門)とリクルートエージェントで転職先を探すんだ!

精神的ストレスで仕事に行きたくない時の対処法!まずは会社を休む。
仕事が辛い、疲れた。会社に行きたくない。仕事したくない。誰でもこう思う日はあるだろう。自分の好きではない仕事をする誰だって苦痛だ。機械的に出社し、昼食を食べ、時間になったら帰宅する。何の楽しみもない。ただお金を稼ぐだけの生活。でも精神的ストレスがあって、会社に行きたくない。

50時間残業した体験談。キツくて辛くて疲労困憊。

シリコンパワーのSSDを保証期間中に交換した結果!最悪の結末。

これまで10時間以上残業した事なかったが、45時間を超え、50時間に達した。

残業が50時間になると自分の日常生活はなくなる。会社と往復し、寝るだけの為に帰宅する。

何のために生きてるのかわからなくなり、毎日が辛くなる。「寝る」事を1番に考えるようになる。

他の用事を差し置いて、とにかく寝たい。寝て起きればまた出勤なのだが、寝なきゃ身体がもたない。

宇野左風
宇野左風

寝ても残業の多さは変わらないが、寝ないと生命が危険にさらされる。50時間の残業はキツすぎる。

桜(販売職)
桜(販売職)

月50時間の残業って…考えたくもない。過労死の入口?体調不良になったら退職すべきだよ。

桜(販売職)
桜(販売職)

精神障害者保健福祉手帳を取得したんだよね。「精神障害者手帳を申請!診断書で認定されるか?所得税27万円控除

Sponsored Link

精神病(うつ病・不安障害・抑うつ状態・自律神経失調症)関連記事。

8士業はどこで開業する?自宅・マンション・レンタルオフィス比較。

社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー2級技能士

社労士・FP2級技能士

キャリアアドバイザーとして資格と転職について助言している。女性からのLINE(労働・人生)相談が多い。

プロフィール 女性不安悩み お問い合わせ LINE相談

タイトルとURLをコピーしました