副業とフリーランスで役立つ本を10冊紹介する。
税金(住民税・確定申告)社会保険・その他、金融知識。
この本を読めば副業からフリーランスになる人はもちろん、すでにフリーランスの人も知識が増える。
副業フリーランスの読書10選!税金(節税・確定申告)対策。
これからフリーランスになる人におすすめの本10冊はこちら。
- お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!
- 元国税調査官の税理士に聞いてみた「フリーランスの税金を1円でも安くする方法を教えてください」
- マンガでわかる フリーランスのお金のことぜんぶ教えてください!
- 何も知らなくても大丈夫! フリーランスの税金と経費と確定申告副業の人も
- 本当の自由を手に入れる お金の大学
- ジェイソン流お金の増やし方
- 難しいことはわかりませんが、マンガと図解でお金の増やし方を教えてください!
- 貯金すらまともにできていませんが この先ずっとお金に困らない方法を教えてください!
- イラスト図解 絶対トクする! 節税の全ワザ
- 漫画 バビロン大富豪の教え 「お金」と「幸せ」を生み出す五つの黄金法則
前半4冊は副業とフリーランスに特化した本。後半6冊は日常的なお金の話。
副業フリーランスの読書10選!税務署から督促状?
「お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!」
お金(税金)のことを考えずにフリーランスになった著者「若林杏樹」さんが税務署から督促が来て驚く話。
そこから税理士の「大河内薫」と出会い、税金対策を学ぶ。難解な税金をわかりやすい漫画にしている。
副業フリーランスの読書10選!税務署調査の対処方法。
元国税調査官の税理士に聞いてみた「フリーランスの税金を1円でも安くする方法を教えてください」
この本はフリーランス必読の本である。元国税調査官が書いただけあって裏話が多数。
どんな税務調査(ツッコミ)が来ても反論する方法が書かれてある。
税金に関するグレーゾーンについての考え方は本書で学ぶべき。
副業フリーランスの読書10選!小規模企業共済は全額控除。
「マンガでわかる フリーランスのお金のことぜんぶ教えてください!」
この本も漫画で書かれてるのでわかりやすい。著者「大塚さやか」の絵がおもしろく、楽しみながら税金を学べる。
会社員→副業→フリーランスの道のりと、必要なお金(税金)について書いてある。
中でも小規模企業共済・ふるさと納税・セルフメディケーション制度・インボイス制度は役立つ。
フリーランスは退職金がないから小規模企業共済で積み立てるべき。
掛け金が全額控除(所得税・住民税)になるので、使わなきゃ損。
副業フリーランスの読書10選!経費が増えれば税金が減る。
「何も知らなくても大丈夫! フリーランスの税金と経費と確定申告副業の人も」
この本は3日間で確定申告を終わらせる方法が書いてある。と言っても確定申告は収入が少ないと30分で終わる。
だが、副業とフリーランスの収入は突然、増大することもある。だから今は稼ぎが少なくても何が経費で、何が経費にならないのか知っておくべき。
経費として認められれば払う税金が少なくなる。そのためには日頃からレシートや領収書を取っておく必要がある。
副業フリーランスの読書10選!無駄な民間保険を解約。
ここからは副業とフリーランスに限らず、日常的に必要な金融知識が書いてある。そんな本を6冊用意した。
「本当の自由を手に入れる お金の大学」はいかにお金を使わず、増やすか?を書いた本。
無駄な民間保険を排除(削減)し、公的保険の必要性が述べてある。
年金・保険・税金・投資。これらについてまんべんなく学べる。漫画ではないが、イラストが多いので、わかりやすい。
ただ、投資については最新情報はのってない(発売から数年が経過)
なので、投資だけ知りたければ次の「ジェイソン流お金の増やし方」を読むべき。
副業フリーランスの読書10選!貯金より投資すべき理由。
「ジェイソン流お金の増やし方」は投資に特化した本。
なぜ日本人は株式投資しないのか?
自分が働いて稼ぐだけだけじゃなく、お金を働かせて稼ぐ方法もある。その方法について具体的に書かれている。
銀行に貯金しても利息は付かないのだから投資で増やすしかない。
だが、投資未経験者は何をどうすればいいのかわからない。そんな人の道しるべになる本だ。
副業フリーランスの読書10選!銀行と証券会社で騙されない。
「難しいことはわかりませんが、マンガと図解でお金の増やし方を教えてください!」
この本は「本当の自由を手に入れる お金の大学」を読んだ後に読むと理解が深まる。
必要だと思ってた保険は実は無駄な保険だった。それを気づかせてくれる本。
一言で表現すると銀行や保険会社で騙されなくなる本。
とても役立つ本なのに無料で読める。「キンドルアンリミテッド」の30日間、無料体験中に読めばいい。
副業フリーランスの読書10選!貯金するとお金が減る仕組み。
「貯金すらまともにできていませんが この先ずっとお金に困らない方法を教えてください! 」
この本は「お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!」と同じく、
「大河内薫」と「若林杏樹」の共著である。副業とフリーランスに限らず、日常的に必要な金融知識を得られる。
すでに「ジェイソン流お金の増やし方」の欄でも書いたが、貯金してもお金が増えない。それどころか損をする理由も書いてある。
副業フリーランスの読書10選!夫婦で節税するなら読むべき。
副業とフリーランスの確定申告について書いてある本は多い。だが、本書は相続税や住宅ローン減税についても書かれている。
夫婦での節税はもちろん、家を買おうとしてる人は必読の本。
また、あまり考えたくないが、相続についても具体的な内容が書いてあるので、役立つ。
年収400万円の会社員は最大25万円以上の節税効果がある!
副業フリーランスの読書10選!お金の奴隷?お金を奴隷にする?
「漫画 バビロン大富豪の教え 「お金」と「幸せ」を生み出す五つの黄金法則」
この本はこれまでの9冊とは全く違う。お金の知識がないと奴隷として働くしかない。その理由について書いてある。
お金の奴隷になるのではなく、お金を奴隷として働かせる。
例えば自動車や住宅を買えば分割払いで利息が生じる。物を買った金額以上に支払うことになる。
だが、余計な物を買わずに投資(自己投資含む)すればお金を増やせる。
お金を借りる(分割払い)から利息が必要。ならばお金を貸す側(株式投資)になればお金を増やせる。
副業フリーランスの読書10選!税金・社会保険対策(住民税・確定申告)
ここまで副業とフリーランスに役立つ本を10冊紹介した。
民間保険・社会保険・金融知識(税金・節税)これらの分野は広すぎて全てを網羅した本はない。
だから複数の本を読むことで知識を得られる。仕事で役立てるために買った本は経費になる。そして自己投資でもある。
金融知識を増やせば増やすほどお金も増える。あとはあなたが書籍を買うだけ。
- お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!
- 元国税調査官の税理士に聞いてみた「フリーランスの税金を1円でも安くする方法を教えてください」
- マンガでわかる フリーランスのお金のことぜんぶ教えてください!
- 何も知らなくても大丈夫! フリーランスの税金と経費と確定申告副業の人も
- 本当の自由を手に入れる お金の大学
- ジェイソン流お金の増やし方
- 難しいことはわかりませんが、マンガと図解でお金の増やし方を教えてください!
- 貯金すらまともにできていませんが この先ずっとお金に困らない方法を教えてください!
- イラスト図解 絶対トクする! 節税の全ワザ
- 漫画 バビロン大富豪の教え 「お金」と「幸せ」を生み出す五つの黄金法則
「キンドルアンリミテッド」の30日間、無料体験はこちら。
副業・フリーランスの関連記事はこちら。
- 経理会計ソフトはクラウド型がおすすめ!副業フリーランスの確定申告。
- 個人事業主(フリーランス)の開業届けを0円で!税務署の必要書類。
- フリーランスの仕事紹介ITエンジニアの案件探しマッチングサイト5選。
- 独立開業で稼げるフランチャイズ店6選!個人事業主とフリーランス。
- 副業フリーランスの税金と確定申告!節税で国税還付金が戻る?
- 未経験からWEBデザイナーになる方法!副業やフリーランスで稼ぐ。
- フリーランスで副業するか個人事業主で本業するか?デメリット紹介。
- 激安パソコン通販5選!新社会人・個人事業主・フリーランス・法人。
- フリーランスは不安定?未経験から在宅で始める方法とデメリット。
- フリーランスは在宅でパソコン仕事!ブログで個人事業主になったら?
社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー2級技能士
キャリアアドバイザーとして資格と転職について助言している。女性からのLINE(労働・人生)相談が多い。
プロフィール WEB作品集 お問い合わせ LINE相談