未経験から事務職で働くならこちら
PR
社労士・FP2級技能士

キャリアアドバイザーとして資格と転職について助言している。女性からのLINE(労働・人生)相談が多い。

プロフィール 女性不安悩み お問い合わせ LINE相談

社会保険労務士試験合格後、事務指定講習を受講して独立開業した。

社会保険労務士試験合格後、事務指定講習を受講して独立開業した女性。 社会保険労務士の勉強から合格方法を記載!事務指定講習と開業登録についての記事。
この記事は約7分で読めます。

間もなく2016年の社会保険労務士試験合格発表である。最近の合格率は5%~9%と幅広い。

特に2015年は2.5%とかなり低い合格率だ。私が社労士試験に合格したのは2009年で合格率は7.6%だった。

Sponsored Link

社会保険労務士試験合格後、事務指定講習を受講して独立開業した。

自宅で勉強する美少女。

当時は有名な社会保険労務士がテレビ番組に出る事も多くて受験者数も1番多い時代だった。

社会保険労務士試験は他の受験者との「競争」の試験だから受験者が多い程合格しにくい。

この試験は受験者全員の成績が良ければ合格基準も引き上げられるのだ。

ちなみに社会保険労務士の試験合格後は下の記事に書いた。

社会保険労務士、選択式問題はかなりの難関。

アマゾンアソシエイトと楽天市場アフィリエイトの返品キャンセルにがっかりした白肌の美少女。

昔のように選択式を記述(フリーハンド)で書くわけではないが、選択式問題はかなりの難易度を誇る。

全科目3点以上の正解が必要だから1科目の1点で不合格になる事も多い。

私も2007年から2009年まで3度受験したが、2回は選択式によって敗退した。

試験勉強では救済はないものと考えて勉強した方が良い。

救済はあってないようなものだから期待すると合格発表当日に肩透かしを食らうハメになる。

宇野左風
宇野左風

そう言う意味では試験後に選択式が全科目基準点に届かなければ不合格と考えるべき。救済に期待しない。

社会保険労務士の受験資格がなければ短大の通信教育を卒業すべき。
受験資格は短期大学の卒業や専門学校の卒業、大学で62単位を取得した者、行政書士の資格を持つ者なのだが当てはまるものが無い。 行政書士には興味がなかったので、短期大学卒業してから社労士になる事を決めた。通信制の大学なら費用が安い。

社会保険労務士合格までの道のり。

初の飲食店アルバイトとゲームデバック等トリプルワーク体験記。

社会保険労務士の試験に合格すると決めてからは1日12時間から15時間勉強していた。

食事と睡眠・仕事以外の全時間は社労士試験の勉強に当てられる。これを3年間続けてようやく合格できた。

市販のテキストを買って独学で勉強していたので、受験生時代の3年間で掛かった費用は6万円である。(テキストと問題集のみで)

実際に使ったのはTAC出版の社労士過去10年本試験問題集だ。

TACやLECのような資格学校に体験入学したが、9割以上はやる気のない人達だった。

こんなやる気のない人達と一緒に勉強するなら個人で勉強した方が捗るのでTACの上級テキストを全科目買って自宅で勉強していた。

宇野左風
宇野左風

資格学校の通学で使うテキストは市販されてるからこれを買えば良いのだ(TAC出版)

緑(事務職)
緑(事務職)

お金があるなら、早く合格したいなら通信講座。「資格取得するなら利用すべき通信教育5選!講座と資格学校の比較

Sponsored Link

社会保険労務士試験合格後。

初心者こそアマゾンアソシエイト!楽天アフィリエイトは稼げない事を実感した女性。

社会保険労務士に合格して実務経験がない者は「事務指定講習」を受講するようになる。

当時の受講料は7万円だが、4日間分の滞在費も掛かったので、13万円の出費となった。

事務指定講習の内容は特に重要ではない。(役に立たない)事務指定講習を受講したからと言って今後の役には立たない。

4日間全ての授業を受講すれば終了できる。つまり席に座ってさえいれば良い。

事務指定講習は他の合格者達と交流するのが最重要なのだ。

合格者達と仲良くなれば独立開業勤務社労士になった時に相談する事も可能となる。

宇野左風
宇野左風

私の場合は合格後、開業社労士登録して登録料13万円を支払った(社労士会の月会費は当時7千円)

緑(事務職)
緑(事務職)

未経験で社労士事務所を設立した結果。「実務未経験で独立可能か?社労士試験合格後にいきなり開業すると

本当に社労士資格が必要か?

アルバイトの給料が未払いだったので対処方法を調べて会社に請求した少女。

私は3年間を使って(無駄にして)社労士試験に合格したが、試験勉強を始める前によく考えた方が良い。

と言うのも社会保険労務士試験を合格者しても資格が死格になる。

現在総務の仕事をしているとか社労士事務所に勤務しているなら良いが、全くの未経験から合格しても社労士事務所に採用されるのは至難の技。

無事に社労士事務所に就職しても営業や雑用を任されて低賃金。

宇野左風
宇野左風

社労士合格を目指すなら「社会保険労務士の試験対策!オンラインの通信教育講座で合格する」を読んでおこう。

試験合格よりも社労士事務所に勤めるのは難しい。

新人総務担当と社会保険労務士が注意すべき給料計算や労災手続き。

世の中資格なんてなくても金を使い切れない程もっている大富豪や社長はいるのだから資格にこだわる必要はない。

資格マニアなら挑戦しがいのある難易度で良いかも知れない。合格した達成感もあるだろう。

社会保険労務士試験に合格するには全ての時間を社労士の受験勉強に捧げる位でなければ合格は遠のく。

更に言うと試験に合格するよりもそれを活用する方が難しい。社労士事務所の求人はほとんど無い。

それでも社会保険労務士試験に合格したい。

コラーゲンサプリ美チョコラでエイジングケアを無料で試す女性。

どんな犠牲を払ってでも合格したい。それなら社会保険労務士も独学で合格できるので、まずはテキストを読んでみればいい。

それで、このまま試験勉強するかとりあえず知識として頭に入れておくか決めれば良い。独学は非常に安上がりだが、「テキスト」のみでは合格できない。

問題集」も数冊購入する必要がある。更に試験前に行われる「模擬試験」も数回受験する事が必要。

そして何より重要なのは間違えた問題を何度も何度も繰り返し解く事。

社会保険労務士試験に合格するには犠牲が必要。

年度更新で概算確定保険料計算!雇用保険2年間の遡り加入手続き。

私が使っていたテキストはTAC出版のTAC社労士ナンバーワンシリーズ・上級テキスト。

だが、現在はTAC出版よくわかる社労士合格テキストに名称変更している。人生の全てを掛けてでも社労士試験に合格する気があるか?

やる気があるなら勉強は早く初めた方が有利だ。合格したら社会保険労務士事務所長に就任するのも良し、勤務社労士として働くのも良し。

社労士試験合格後の仕事探しはMS-Japanリクルートエージェントがお勧め!無料であなたに合った仕事を紹介してくれる。

その他、社会保険労務士の求人については下の記事を読もう。

宇野左風
宇野左風

社労士事務所を設立したら青色申告しよう。「確定申告の会計ソフト3選!経理を楽にして青色申告65万円控除

社会保険労務士試験・開業実務関連記事。

会社の屋上で休憩する美少女。

社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー2級技能士

社労士・FP2級技能士

キャリアアドバイザーとして資格と転職について助言している。女性からのLINE(労働・人生)相談が多い。

プロフィール 女性不安悩み お問い合わせ LINE相談

タイトルとURLをコピーしました