パソコン・スマホ設定AQUOS sense3 liteとASUS ZenFone Max Pro (M1)スマホ比較レビュー。 Zenfone Max Pro M1(ZB602KL-SL32S3)メテオシルバーとAQUOS sense3 lite( SH-M12-C)ライトカッパーを購入したので比較レビュー。どちらも驚異のスタミナである。使ってて大きな性能差... 2020.11.06パソコン・スマホ設定
パソコン・スマホ設定楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT V)申込後3日でスマホ本体とSIM到着? 前回記事「楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)を新規契約!スマホ端末が届くまで」の続き。は申込みから何日で到着するのか?私の場合は3日で到着した。AQUOS sense3 lite(ライトカッパー)との同時購入だ。 ... 2020.11.01パソコン・スマホ設定
パソコン・スマホ設定LINEをバックアップ復元できない時の対処方法はフェイスブック連携? やっとこの日が来た。AUを無料で解約できる日だ。これまで2年割(誰でも割)使ってたから更新月以外に解除すると解除料9500円発生する。更新月は2ヶ月あってこの期間内なら解約解除料不要で、AUを解約できるのだ。なにも解約にこだわる必要... 2019.09.03パソコン・スマホ設定
パソコン・スマホ設定使いすぎを防ぐモバイルデータ通信設定方法!ZenFone Live L1(ZA550KL) ZenFone Live L1(ZA550KL)を購入したのは「トリプルスロット」だったから。トリプルスロットってのはSIMカード2枚とMicroSD(メモリーカード)に対応してたから。SIMカードが2枚させるとどんな事ができるのか? ... 2019.05.28パソコン・スマホ設定
パソコン・スマホ設定ZenFone Live L1(ZA550KL)で最初に覚える基本操作と設定方法。 2年使った「HUAWEI nova lite」の電池が持たなくなった。買った当初は1週間使えたが、1日で電池切れになる。なので、購入したのが「ZenFone Live L1(ZA550KL)」だ。最新のスマートフォンが1万円弱で買えるなんて... 2019.05.25パソコン・スマホ設定
パソコン・スマホ設定最新スマホお勧め機種紹介!アンドロイド格安SIM対応(ZenFone Live L1) 前回記事「ZenFone Live ZA550KLのスマホとHUAWEI nova liteとの違いを比較」の続き。「ZenFone Live L1」は15000円内で買える安価な本体。セット内容はUSBの電源アダプタとコード、イヤ... 2019.05.04パソコン・スマホ設定
パソコン・スマホ設定ZenFone Live ZA550KLのスマホとHUAWEI nova liteとの違いを比較。 2017年4月に購入したHUAWEI nova liteの電池が切れるのが早くなった。2年使ったからそんなものか。前の富士通アローズM02なんて2年使っても電池は消耗しなかった。さすが国内の一流メーカー富士通だ。富士通アローズM02... 2019.05.01パソコン・スマホ設定
パソコン・スマホ設定11acが表示されない?IODATA無線LANルーターと5GHz子機購入結果。 最近、使ってた無線LANルーターが不調になった。原因は親機なのか子機なのかは不明。ならば無線LANルーターと子機の両方を変えようと思った。その結果、購入したのが、アイ・オー・データの「WNPU583B」と「WN-AC1167R」だ。... 2019.01.16パソコン・スマホ設定
パソコン・スマホ設定ネットが遅くて切断される!無線LANルーターと子機を変えた結果。 「ネットワークが変更されました」「デフォルトゲートウェイが使用できません」そんなエラーが多くて、速度も遅い。これでは仕事にならん。7年使ったパソコンが影響してるのだろうか?新型パソコンを購入してネット設定してみた。結果、新型... 2019.01.10パソコン・スマホ設定