社会保険労務士の資格に興味あるけど、受験しようかな?行政書士と社会保険労務士でどっちを受験すべき?
そんな社労士試験に迷ってる貴女に助言する。結論、社労士は資格を取るのも地獄だし、合格後は更なる地獄が待っている。
生半可な気持ちで受験すべきじゃない。資格取得は人生を賭けた戦いが必要。
社会保険労務士試験対策、完全版はこちら「社会保険労務士試験に合格して転職採用!開業登録と年会費はいくら?」
社労士試験に挑むなら勉強を1番に優先しなきゃ合格できない。まず、それができるかどうか。働きながらの勉強は大変だぞ。
1日10時間以上、勉強するんだよね。仕事と勉強以外は何もしない生活。限られた人しかできないね。
社会保険労務士、受験前の適正チェック!合格しても地獄。
まず、下の2つの記事を読もう。これを読んで社労士になる気が失せたら貴女に適性がないってこと。
適性は勉強開始前に知っておくべき。
この2つの記事を読んで社労士としてやってく自信がなくなったらここで終了。
社労士は合格するのも合格してからも地獄が続く。断念するのは早い方がいい。
適性がないなら最初から受験しない方がいい。社労士に合格して活用できてる人は少ない。
社会保険労務士になれば人生バラ色だと思ってた!実際は地獄の生活が続くのね。
社会保険労務士、受験前の適正チェック!友達100人いる?
社会保険労務士試験に合格してもやっていけるかどうかは人脈に掛かっている。
友達が1人もいないなら合格しても社労士でやっていけない。社労士は他者に仕事を依頼したり、依頼されたりして成り立つ仕事。
友達や家族との関係が大事。税理士や行政書士から仕事を依頼される事もある。独立開業しなくても人間関係は大事。
なんたって社労士が働く場所はないのだ。実務経験のない赤の他人が社労士事務所で採用されるのは困難。
友達100人いるかな?人脈がないと社会保険労務士としてやっていけないよ。人間関係、人脈が大事。
社会保険労務士は税理士・行政書士・ファイナンシャルプランナーとの連携があるんだね!もちろん、友達や家族との連携含む。
社会保険労務士、受験前の適正チェック!実務経験はある?
人間関係とか人脈があるなら次の適性チェック。実務経験があるかどうか。
社労士資格があるだけではどこの事務所も総務部も採用しない。あれだけ苦労した社労士資格が無駄になる瞬間である。
企業は社労士資格のある未経験者より、実務経験者を採用する。資格と自分の無力さに嘆くようになる。
この時、人脈と良好な人間関係があれば「うちで働かない?」と声がかかる。
人からの紹介なら社労士事務所や企業の総務部で働くのは容易である。
人脈と良好な人間関係、そして実務経験があれば社労士としてやってく希望が見える。
社会保険労務士は合格しても働く場所がない。だから合格者の大半は資格と無関係な仕事をしてるんだね。
社会保険労務士、受験前の適正チェック!独立開業する気ある?
人脈と良好な人間関係、そして実務経験がある。それなら転職活動するなり、紹介で入社するなり道は開ける。
総務部で社保の手続き担当をしてたけど、社労士として他社の依頼を受けた事はない。
それなら社労士としての実務経験を積むべき。そのまま総務部で働くなら社労士の資格は無駄になる。
社労士は独立開業する為の資格。独立開業しないなら最初から資格なんていらない。
雇われ社労士として生きるか、独立開業するか、それは貴女しだい。ちなみに雇われ社労士はかなりの低賃金である。
苦労して合格した社会保険労務士の資格。取ったからには独立開業して活躍したい!
社会保険労務士、受験前の適正チェック!社労士登録とは?
社労士には勤務登録と開業登録がある。勤務登録は入会金と年会費を払うだけで、何のメリットもない。
あるのはデメリットだけ。入会金と年会費で20万円ほど徴収され、月間社労士が毎月届くだけ。
社労士会連合会に寄付してるのと変わらない。まぁ社労士証票とバッジは入手できるが。開業登録は約30万円必要。
勤務登録との違いは行政協力できるかどうか。行政協力とはアルバイトの社労士版である。日雇いの仕事も珍しくない。
行政協力についてはこちら「開業社会保険労務士の行政協力とは?参加要件・相談場所・謝礼金」
社労士登録についてはこちら「社労士試験合格後、事務所に就転職する方法!勤務登録や独立開業も」
社会保険労務士、受験前の適正チェック!いきなり独立開業したら?
もし、人脈と実務経験がないまま独立開業したらどうなるか?
資金がある限りは社労士でいられるが、会費が払えなくなって廃業する。
新人社労士は仕事がないし、労働相談とか依頼があってもこなせない。
書類は調べれば書けるが、労働や社会保険の相談ではごまかせない。
いきなり開業して成功するのは希少な存在。「実務未経験で独立可能か?社労士試験合格後にいきなり開業すると」
人脈と実務経験がないのに開業したら入会金と年会費の30万円を失い、毎月の会費も徴収される。
資格学校で20万円、事務指定講習に10万円、独立開業に30万円。社労士って払うばかりで利益ないね。
社会保険労務士、受験前の適正チェック!社労士に向いてる人は?
ここまでの話をまとめると、社会保険労務士に向いてるのは以下の人。
- 人脈があり、人間関係が良好。
- 労働・社会保険手続きの実務経験がある。
- 社労士開業登録とその後の費用が潤沢にある。
これらの条件にあてはまらないと社労士としてやっていけない。すでに書いたように実務未経験の社労士を雇う企業はない。
合格してからの方が大変なのだ。受験資格があれば社労士試験を受けられるし、実務経験がなければ事務指定講習を受講できる。
合格証書とお金があれば社労士登録できる。ここまでは多くの人がやっている。だが、実際に社労士として働いてる人は少ない。
それだけ社会保険労務士として稼ぐのは大変なのだ。
それでも社労士試験に挑戦するなら「社会保険労務士の試験対策!オンラインの通信教育講座で合格する」を読もう。
実務未経験で社労士になる方法はこちら「社会保険労務士の求人募集がない!実務未経験者が事務所で働く方法」
社会保険労務士試験・開業実務関連記事。
- 社会保険労務士試験合格後、事務指定講習を受講して独立開業した。
- 実務未経験で社会保険労務士事務所に採用!勤務社労士の仕事内容。
- 人事や総務で書類作成経験は無くても社労士事務所勤務1ヶ月経過。
- あなたはどれを受験?超難関資格の士業に合格して人生を逆転させる。
- 社会保険労務士事務所で勤務登録して2ヶ月経過その実務内容とは?
- 年度更新で概算確定保険料計算と雇用保険2年間の遡り加入手続き。
- 新人社会保険労務士の仕事は算定基礎届と労働者派遣事業報告書作成。
- 年金支給期間短縮に育児休業延長・障害者雇用率増加!法改正情報。
- 社会保険労務士試験に合格したら事務所に就職して実務経験を積もう!
- 新人総務担当と社会保険労務士が注意すべき給料計算や労災手続き。
- 新人社労士が助成金に初挑戦!就業規則変更に36協定提出と大忙し。
社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー2級技能士
キャリアアドバイザーとして資格と転職について助言している。女性からのLINE(労働・人生)相談が多い。
プロフィール 女性不安悩み お問い合わせ LINE相談