未経験から事務職で働くならこちら
社労士・FP2級技能士
キャリアアドバイザーとして資格と転職について助言している。労働者の不安や悩みを解消し、元気に働いてもらえるようサポートしたい。

貯金したいならこれを買え!サーモス製品の水筒と弁当箱で節約生活。

貯金したいならこれを買え!サーモス製品の水筒と弁当箱で節約生活。節約生活
この記事は約6分で読めます。
スポンサーリンク

人間が生活するには「水分」が必要なわけだが、それは職場でも同然。

ただ、毎日自動販売機やコンビニエンスストアで飲料を買ってたら膨大な金額となる。

私の職場だと1日の仕事で500mlのペットボトルを3本消費する。

なので、1日360円は必要。それが出勤日数の22日なら7920円となる。

これが12ヶ月なら95040円だ。飲料に10万近い出費は勿体ない。

普段からジュースやコーヒーは飲まないので、水さえあれば良いのだ。

美山走希
美山走希

10万円でパソコン買った方が将来の為になる。(実際にタンブラー節約でパソコン買った

緑(事務職)
緑(事務職)
スポンサーリンク

サーモスタンブラーは常に進化している。

貯金したいならこれを買え!サーモス製品の水筒と弁当箱で節約生活。

サーモスの水筒(真空断熱ケータイマグ)の保温・保冷性能は凄まじい。

数年前から使ってるが、冬では暖かく、夏では冷たく保温してくれる。

前日に入れてた飲料が翌朝まで暖かい。こんな高性能な物が2000円で買えるなんて安すぎる

サーモス 水筒 真空断熱ケータイマグ ワンタッチオープンタイプ 0.4L パステルブルー JNL-402 P-B

これまで真空断熱ケータイマグを愛用してきて新しい物が必要になった。

以前使ってたケータイマグは収納袋を使わなかったから塗装が剥がれてきた。

機能面に問題ないが、職場で使うのは気が引ける。やはり、ボトルカバー必要だったな。

美山走希
美山走希

すぐに飲めるサーモス・タンブラーのワンタッチオープン。

貯金したいならこれを買え!サーモス製品の水筒と弁当箱で節約生活。

今回も大容量500mlで探した。

500ml以下だとすぐに飲み干してしまうからな。持ち運びにも500mlサイズが丁度良い

仕事中に何度も水道まで行けないからな。昼休みに弁当を食べる時もそれなりの水分必要だし。

サーモス 水筒 真空断熱ケータイマグ 【ワンタッチオープンタイプ】 0.5L コーラルピンク JNL-502 CP

今回購入したのはワンタッチオープンタイプの500mlボトル(JNL-503 CRG)だ。

ワンタッチオープンの方が瞬時に飲めるので良いと思った。

使い勝手が良いから以前からこのタイプを使っていた。

しかも旧モデルよりスリムで軽くなっている(約210グラム)

美山走希
美山走希
緑(事務職)
緑(事務職)
スポンサーリンク

サーモス真空断熱スープジャーJBM-502AVD購入。

貯金したいならこれを買え!サーモス製品の水筒と弁当箱で節約生活。

貧しいフリーターとしては仕事に行った時の昼食(主食)はカップラーメン。

だが、都市部だとスーパーマーケットがなかったりする。

スーパーで100円のカップラーメンがコンビニでは150円程度まで跳ね上がる。

食事(ランチ)は毎日する物だから、少しの差額でも塵が積もれば山となる。

自宅からご飯を持ってこればかなりの節約になる。

美山走希
美山走希

コンビニの本はこちら「コンビニ人間で村田沙耶香が芥川賞受賞!授乳・消滅世界の誕生秘話

サーモス 真空断熱スープジャー 300ml ホワイト JBR-300 WH
サーモス(THERMOS)
熱いものから冷たいものまで、いろいろ持ち運べるスープジャー。クリックオープン構造でさらにフタが開けやすくなりました!

サーモスの真空断熱スープジャーで、昼食代節約。

弁当箱は保温も保冷も完璧なサーモス製フードコンテナーに決定!

そして見つけたのが「サーモス 真空断熱スープジャー 500ml アボカド JBM-502 AVD」だ。

朝入れたご飯が昼まで暖かい魔法の入れ物。上下段に別れてるから多少のおかずも入れられる。

好みで冷凍食品やレトルトカレーも持参すると良い。

電子レンジで温めればご飯と一緒に食べれるからな。

最近はミニラーメンと言って麺だけ売られてるからそれを入れておけば、昼食時にお湯を入れるだけ。

男性では量が足りないが、女性なら空腹を満たせるかも。

サーモス スープジャーポーチ アップルグリーン 300~500ml用 REC-003 APG
サーモス(THERMOS)
真空断熱スープジャーを入れて持ち歩くのに便利なポーチ。スープジャーの保温力がアップします。

飲み物ではサーモス水筒・真空断熱携帯マグを使用。

弁当箱は保温も保冷も完璧なサーモス製フードコンテナーに決定!

これも500mlを選んで良かった。大は小を兼ねるからな。これで2500円で買えるとは安いものだ。

専用ポーチ「サーモス・スープジャーポーチREC-003 APG」もセットで購入すると良い。

本体むき出しで使うと塗装が剥げるからな。

塵も積もれば山となるってホントだな。わずかな金額でも毎日となれば大きな額となる。

ワンタッチオープンタイプの500mlボトル(JNL-503 CRG)」と「サーモス 真空断熱スープジャー 500ml アボカド JBM-502 AVD」を今後も使い続けよう。

サーモス 真空断熱スープジャー 300ml ホワイト JBR-300 WH
サーモス(THERMOS)
熱いものから冷たいものまで、いろいろ持ち運べるスープジャー。クリックオープン構造でさらにフタが開けやすくなりました!

節約生活の関連記事。

株投資を初心者向けに解説!投資信託とETFの違い、稼ぎ方。

社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー2級技能士

miyama-souki美山走希キャリアアドバイザーとして資格と転職について助言している。(LINE歓迎!花嫁募集中!)

人生のピンチから脱出する!

寂しい夜に泣きたくなるなら

・女性の一人暮らしで寂しい
・孤独で胸が張り裂けそう
・結婚したいけど、相手がいない

孤独に絶えられない、誰かと接したい。
そんな状況でも話せば楽になる。

一緒に辛い状況を乗り切ろう☆
貴女からの連絡を待ってる!

スポンサーリンク