無職になってする事がない。休職中は何をすればいいんだろう?時間はあるけど、お金はない。
そんな貴女にブログ収入を得る方法を教える。
ブログは文章を作成して他人に読んでもらう事を目標にする。
ブログの閲覧数(訪問者)が多ければ多いほど、収入も大きくなる。

時は金なり。無職時間を有効活用して収入を得よう。自分で稼ぐ力を身に付けるのだ。

無職で貯金がなくて生活費が苦しい。懐が寒いよ。ブログなら家にいながらお金を稼げるね!
無職休職中にブログ収入を得る方法!ブログがお金になる仕組み。
ブログは訪問者が多いと収入が増えると書いた。その収入はどうやって得るのか?ブログ内で広告を見た事ないだろうか?
広告はいくつか種類があるのだが、最もブログに貼られてるのが「グーグル・アドセンス」
この広告はブログ訪問者に最適な広告を配信してくれる。
訪問者がこの広告の先を見るとブログ運営者にお金が入る。1回あたり1円から20円が相場。
なので、訪問者が多いと広告を見る人が多くなり収入が増える。

ブログ収入に上限はない。給料を上げるのは困難だが、ブログなら月収100万円も夢じゃない。

ブログの収益化は記事を書くだけじゃなく、グーグルアドセンスの広告を貼るんだね!
無職休職中にブログ収入を得る方法!無職はブログを100記事書く。
まず、ブログは誰でもすぐにお金を稼げるもんじゃない。成果が発生するまで半年は必要。
新規ブログはグーグルに認識されるのに時間が掛かる。
よく初心者は100記事書け!
と言われるのは3ヶ月から6ヶ月で100記事書くうちにグーグルがブログを認識してくれるようになるから。
最初の6ヶ月は文章力を書くのに慣れる時期でもある。
やがてグーグルに認識されればブログ記事が検索にヒットするようになり、訪問者が増える。

ブログ作成に向いてるのは忍耐力があり、記事作成を継続できる人。文章を書くのが好きで楽しめる人!

100記事書くか、6ヶ月間は我慢だね。まぁ無職だから1日2記事書けば2ヶ月で100記事書けるけど。
無職休職中にブログ収入を得る方法!ブログ開設するには?
ブログを開始するなら「ドメイン」と「レンタルサーバー」が必要。例えば、ドメインは建物で、レンタルサーバーが土地みたいなもの。
現実世界で家と土地を借りたら数十万円必要だが、ネット上の土地「レンタルサーバー」は安く借りれる。
速さと安さを兼ね備えたカラフルボックスはブログ初心者に必須のレンタルサーバーだ。プランを上げれば中級者以上も使える。
この「転職副業生活」もカラフルボックスで運営している。
3年契約にしてるから1ヶ月あたり528円と格安。ブログの表示速度も満足している。
カラフルボックスならドメインとレンタルサーバーを一緒に管理できる。ドメインとサーバー代を一緒に払えるのは楽。
30日間は無料なので、気軽に使ってみよう。

ドメインは年間1200円、レンタルサーバーは年間6000円前後はかなり安い。無職でも出費を惜しむな!

ビジネスで部屋と土地を借りたら大きな出費になるよね。その点、ドメインとレンタルサーバーは安上がり。
無職休職中にブログ収入を得る方法!有料ブログの必要性。
無料でブログを書いてる人もいる。
だが、これだとグーグルアドセンスの広告を貼れない。広告を貼れないなら収益化(マネタイズ)できない。
グーグルアドセンスの審査を受けるのに独自ドメインが必須だからだ。
貴女はお金を稼ぐ為にブログを書くのだから有料のドメインを入手する必要がある。
ドメインはレンタルサーバーカラフルボックスで入手できるので問題ない。
たまにドメイン無料キャンペーンをやってるからホームページを見ておこう。

無料ブログは突然ブログが削除される事がある。それを防ぐためにも自分のドメインを入手しよう。

最初は出費があっても後で収入になって帰ってくるんだから先行投資だね。カラフルボックス使ってみる。
無職休職中にブログ収入を得る方法!ワードプレス設定。
カラフルボックスでドメインとレンタルサーバーを導入したら次はワードプレスの設定だ。
ワードプレスはブログを作成の手助けとなるもの。
例えば貴女が他人のブログを見るとして、真っ白な画面に文字だけが並んでたら読みたいと思わないだろう。
しかし、画像があったり、デザインが良かったら読んでみようと思う。
そんなふうにブログを自由自在に作成できるのがワードプレスなのだ。

ワードプレスはカラフルボックスで契約すると無料で使える。この「転職副業生活」もワードプレスで作ってある。

自分のブログなんだから自分好みにカスタマイズしたいよね。それを簡単にするのがワードプレスなんだね。
無職休職中にブログ収入を得る方法!ASP広告で大金を稼ぐ。
広告はグーグルアドセンスだけじゃない。ASPと呼ばれる広告もある。
アドセンスのような広告はクリック型課金と呼ばれるが、ASPの広告は物販やサービスが多い。
例えば貴女がブログでダイエット用品を紹介し、訪問者が購入すればお金が入る。
収入を得ているブロガー達はアドセンスとASPの広告を併用している。
- A8.net
(審査なし)
バリューコマース(
ヤフーショッピングあり)
- もしもアフィリエイト
(Amazonあり)
- afb(アフィb)
(とりあえず登録)
- Smart-C(モバイル広告)
- Zucks Affiliate(モバイル案件)
ADPRESSO(アドセンスの代わり)
ASPの広告を使うには各社と提携する必要がある。
無料だからブログ開設時に登録しておこう。審査に2週間掛かるから早めの登録が必要だ。

提携してないと広告を貼れない。貼りたい時に貼れない状況になる。なので、事前に全部登録しよう。

広告を貼りたいと思ってから審査に2週間かかるんじゃやってられない。ブログ開設時に登録するよ。
無職休職中にブログ収入を得る方法!暇な時間をお金に変える。
ここまでの内容をまとめると、ブログ開始にはドメインとレンタルサーバーが必要。
値段が安く表示速度が速いのがカラフルボックス。
グーグルアドセンスの広告を使うなら独自ドメインが必要。
その他、ASPの広告を利用するなら以下から広告を提携しておく。(7つ全部に登録する)
- A8.net
(審査なし)
バリューコマース(
ヤフーショッピングあり)
- もしもアフィリエイト
(Amazonあり)
- afb(アフィb)
(とりあえず登録)
- Smart-C(モバイル広告)
- Zucks Affiliate(モバイル案件)
ADPRESSO(アドセンスの代わり)
アドセンスと違ってASPの広告は5000円とか10000円と言った高収入を得られる広告。
今は必要ないと思っても登録だけはしておこう。やがて登録しておいて良かったと思える日がやって来る。
無職なんだから時間は沢山ある。無職の時にやらなきゃ永久にやれない。
「未経験からWEBライター(ブロガー)になれる10冊の本を紹介」の記事に続く。

無職時間を無駄に過ごすか、お金を稼げるようになるかは貴女しだい。ブログは起業するより楽にできる。

無職(休職中)だからってのんびりしてられない!早速、カラフルボックスのレンタルサーバーを借りるよ。
ワードプレス(ブログ)関連記事。
- 無職や休職中に5万円稼ぐ方法!簡単スマホ操作でお金をもらう。
- ブログ月間4万5千PVの収益は?アフィリエイトで稼げる目安。
- ブログ月間5万5千PV突破!記事が増えても読まれない状態を脱出。
- アフィリエイトで稼げない理由と今から副業ブログで稼ぐ方法。
- 無職が6ヶ月間ブログに専念した結果!毎月15記事書いた収益とPV数。
- ブログのアクセスと収入が伸びない?アフィリエイトで稼ぐコツ紹介。
- ブログで挫折しそうなら!訪問者ゼロから増やすおすすめ本10冊紹介。
- アフィリエイトは儲からない?収入を増やすなら複数のASPに登録。
- 在宅勤務・テレワークで机と椅子を購入!パソコンとスピーカーも紹介。
- 無職が毎日ブログ更新したら稼げるか?アフィリエイト成果報酬増加!
社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー2級技能士
プロフィール ユーチューブ お問い合わせ LINE相談