あなたは後悔しない人生を送れてると言えるだろうか?人生100年時代と言っても永遠に生きられるわけじゃない。
誰でも時間は平等だが、いつ死ぬかは人それぞれ。だからこそ悔いのない人生にしなきゃならない。
この記事では今日が最後だと思って行動する理由と方法を書いた。
人生に後悔?今日が最後の日だと思って挑戦しろ!人間の寿命。
死は辛いものだからどうしても考えたくない。その結果、いつまでも生きれると錯覚してしまう。現状から逃げたくなるのだ。
だが、それでは人生を満喫できない。やろうと思ってることを先延ばし、後回しにしてたら実現できない。
定年後に温泉や世界遺産をめぐりたいと思っても実行できない人は沢山いるのだ。
年齢が高くなるに連れ、病死する価格率が高まる。そうでなくても事故死だと予想がつかない。
人生に後悔?今日が最後の日だと思って行動しろ!
人間はいつ死ぬかわからないのだから「できる時にやっておく」のが大事。明日やろうは馬鹿野郎と言われるほど、先延ばしにするのは愚かなこと。
アップル創業者のスティーブ・ジョブズは毎日、鏡を見ながら今日やることは人生最後の日でもやるべきことか自問自答してた。
その結果、アイフォンやアイパッドを開発し、ヒットさせた。毎日を無駄にせず、全力で生きた証と言える。
死ぬ時、人生に後悔する10項目!今日が最後の日だと思え。
人間が死ぬ時に後悔する10項目がある。
- 好きなこと、やりたいことをやらなかった。
- 健康に気を使わなかった。
- 仕事ばかりしていた(社畜)
- 会いたい人に会いに行かなかった。
- 勉強すべきことを学ばなかった。
- 人を許さなかった(和解しなかった)
- 他者の意見を聴かなかった。
- 人(両親)に感謝の言葉を伝えなかった。
- 自分の生きた証を残さなかった。
- 自分が死ぬ準備をしなかった。
このように人間は好きなことやるべきことをやらずに死んでゆく。10項目の大半は自分だけの行動で解決できる。
人生に後悔?今日が最後の日だと思って先延ばしにするな!
人間が地球で活動できる時間は有限である。だからやるべきことを先延ばし(後回し)にするとその間に死んでしまう。
健康の大事さを知るのは怪我と病気になった時である。しかも気がついた時は手遅れな場合が多い。長年の食生活の偏りと運動不足は健康を害す。
あとは興味があるのに勉強や趣味をしなかったとか、人間関係の後悔が多い。社畜になって仕事ばかりしてるのは論外。
今日が最後の日だと思って興味あることに挑戦しろ!
後悔しない人生にするには下の10項目を実行すること。
- 健康に良いことをする(運動・食生活)
- 自分の体に感謝し、会社を休む。
- お金が関係ないならどんな仕事をしたいか考える。
- 周囲の期待と違うことをする。
- 目標に向かって今すぐ行動する。
- 新しいサービスを体験する。
- 人に感謝を伝え、わだかまりをなくす。
- 叶えてきた夢や目標を思い出す。
- 死後に必要な手続きを調べる。
- 死ぬまでにやりたいことをリスト化する。
これら10項目で言えるのは「興味のあることはやっておけ」ってこと。
人生に後悔?今日が最後の日だと思って無駄にするな!行動を変えろ。
人間にとって最も大事なのが体であり、健康である。お金持ちになっても寝たきり状態では何もできない。
新しいサービスを体験するってのはいつも観光する時、ホテルに泊まってたらコテージやキャンプを利用してみる。
いつもマクドナルドに行ってるならモスバーガーやロッテリアに行けば新たな発見がある。
行動を変えればこれまでにないことを体験できる。
人生に後悔?今日が最後の日だと思って無駄にするな!攻めの姿勢。
行動を変えるのは難しいが、毎日をルーティン化してたら何も変わらない。なので、意識して行動する必要がある。
行動しなくても時間は経過し、年月が流れる。そして、やらないままこの世を去る。そして人生最後の日に後悔するのだ。
だから死ぬまでにやりたいことをリスト化する。リスト化した紙を部屋に張っとけば意識せざるを得ない。意識は行動につながる。
人生に後悔?今日が最後の日だと思って無駄にするな!今すぐ行動。
死ぬまでにやりたいことのリスト化については下のような感じで作る。
- 富士山に登る。
- 温泉めぐりをする。
- 百名城めぐりをする。
- 全都道府県を旅する。
- 乗馬を体験する。
- スカイダイビングする。
- ブログを開始する。
- 副業を始める
- 電子書籍を出版する。
- 憧れの人に会いに行く。
やりたいことをリスト化するのに「できるかできないか」は関係ない。単純にやりたいことを書けばいい。
人生に後悔?今日が最後の日だと思って無駄にするな!リスト化しろ。
やりたいことをリスト化して部屋に貼っておく。貼るのは冷蔵庫でも玄関のドアでも良い。毎日、目の付く場所に貼っておく。
そうすれば無意識に過ごしてた毎日で、やりたいことを意識するようになる。それと同時に今日が人生、最後の日になるかも?と心の片隅で思っとく。
そして「できる時にできるだけのことをやっておく」こと。やりたいことリストが多ければ多いほど、早い段階で着手する必要がある。
人生に後悔?今日が最後の日だと思って無駄にするな!積極的な行動。
病気で余命1ヶ月と言われてもリストの全てを達成できない。例えばフルマラソンを完走したいと思っても余命1ヶ月では達成できない。
トレーニングして大会にエントリーしても出走するまでに死んでしまう。
だから今日が人生最後の日だと思って「できる時にできるだけのことをやっておく」のが大事。
健康だってそうだ。食生活に気を使い、運動する必要がある。余命宣告されてからでは遅い。
過去は変えられないが、未来に向けて行動できる。その為には「できる時にできるだけのことをやっておく」こと。
人生に後悔?今日が最後の日だと思って無駄にするな!前進あるのみ。
人間は人生最後の日にやりたいことをやれなくて後悔する。例えば富士山に登りたいと思ってても後回しにする。
「いつか」達成できれば良いと考えるから。だが、「いつか」はやってこない。やってくるのは人生最後の日である。
人生最後の日に富士山に登るのは無理。
てか、余命宣告された時点で無理かも知れない。だから「やれる時にやれるだけのこと」はやっておけ!
人生に後悔?今日が最後の日だと思って無駄にするな!資格とお金。
人生の後悔に勉強しなかったこと、新しい挑戦をしなかったことが多い。なので、資格を取ったり、興味のある講座を受講しとく。
資格取得については下の記事に書いた。
- 資格取得するなら利用すべき通信教育5選!講座と資格学校の比較。
- セカンドキャリアは副業で脱サラ?30代~50代女性に役立つ資格紹介。
- 女磨きで資格の勉強?趣味や習い事が仕事につながる自己投資となる。
- 総務経理の仕事内容は?向いてる人は?必要なスキルと資格を紹介。
- ビジネスキャリアに役立つ資格6選!総務・経理・人事・労務の知識。
- 趣味と資格で自分磨きできる通信講座4選!自宅で簡単に検定合格。
やるべきことリストを遂行するには体力(健康)とお金が必要。だから普段から運動しとこう。ホットヨガなら美容と健康に役立つ。
- 運動不足はヨガでダイエット!在宅勤務・テレワーク・リモート太り。
- 働きながらヨガインストラクターになる方法!無職でも資格で転職可。
- 事務職で首が痛くて肩こり?運動不足とストレス解消する方法。
- ダイエットで痩せる3要素とは?女性専用のトレーニングジムも紹介。
- ホットヨガでダイエット!体脂肪を燃やして全身痩せる運動効果とは?
- トレーニング後のプロテインで筋肉強化!トレイルランとロードバイク。
人生に後悔?今日が最後の日だと思って無駄にするな!健康生活。
やるべきことリストを遂行するには体力(健康)とお金が必要。だからお金の勉強をしよう。金欠では行動できないからな。
- 一人暮らし女性はお金の勉強が必要!貯金より投資、なぜしない?
- 自己投資の必要性は?習い事やお金の勉強でスキルアップする方法。
- お金を働かせる理由と仕組み!物欲を減らしてお金を増やす方法。
- 女子力を磨いて20代後半から美しさとお金、仕事を手に入れる方法。
- 貧困男子が無職から抜け出す方法!節約生活でお金の問題を解決する。
- 暇な時間でお金を稼いでスキルアップする方法!することがないなら。
- 自己管理能力を高める生活習慣とは?健康と時間、お金の優先順位!
やりたくない仕事をしてるなら転職しよう。物事を先延ばしにしてる暇はないのだから転職活動を開始するのは今しかない。
- 無料研修でスキルアップ!在職中の自己研鑽、自己啓発で転職成功。
- 自分に合う適職探しをする方法!求人の見つけ方と転職のやり方。
- 転職活動の始める時期は?行き詰まり、諦める前にやるべきこと。
- 転落人生から復活する方法!派遣社員が転職失敗から成功を掴むには?
- 転職前に口コミが気になる?成功体験談の信憑性を知って就職する。
人生に後悔?今日が最後の日だと思って無駄にするな!スキルアップ。
資格を取ったり講座を受講して自分の能力を高める。それと並行して転職活動する。そして、資格取得後に転職する。
現状維持は後退の始まり。まぁ現状を維持するのは不可能だが。
人間が何もしなくても時間は流れる。だから、状況は少しずつ悪化している。時間の経過とともに年齢が増えるから。
やるべきことを後回しにして70歳になった。弁護士になって活躍できるだろうか?資格を活かして転職できるだろうか?
人生に後悔?今日が最後の日だと思って無駄にするな!貯金しろ。
今日は人生最後の日だと思ってやるべきことをやっておく。永遠に生きられると思うな!地球で暮らせる時間は限られてる。
習慣化してる行動を変え、挑戦する。失敗してもいい。人生最後の日に「やれるだけのことはやった」と後悔しないからな。
そして、やるべきことをリスト化しとく。やるべきことを実行できるよう健康に気を使い、運動する。
人生に後悔?挑戦するのが大事、結果(失敗・成功)はどうでもいい。
人間が行動するにはお金が必要。
だからお金の勉強をして貯金する。資格や講座でスキルアップする。転職活動を開始する。
やりたいこと、興味のあることに挑戦しろ!そうすれば人生最後の日にやり残したことはなくなり、ガッツポーズして死ねる。
社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー2級技能士
キャリアアドバイザーとして資格と転職について助言している。女性からのLINE(労働・人生)相談が多い。
プロフィール 女性不安悩み お問い合わせ LINE相談