未経験から事務職で働くならこちら
PR
社労士・FP2級技能士

キャリアアドバイザーとして資格と転職について助言している。女性からのLINE(労働・人生)相談が多い。

プロフィール 女性不安悩み お問い合わせ LINE相談

引きこもりは人生を損してる?時間感覚と優先順位で絶望から逆転!

部屋でくつろぐ美少女。 人間関係(孤立・孤独・不安・恐怖・寂しさ)疲れた時の対処法を書いた記事。
この記事は約8分で読めます。

ずっと引きこもり生活をしている。独身で寂しいし、絶望を感じている。時間を無駄にし、暇を持て余す。そんな貴女に時間の使い方について助言する。

結論、行動を変えれば絶望から逆転できる。明日死ぬとしたら何をしたいか考え、行動しよう。人間にとって最も大事なのは「時間」なのだ。

Sponsored Link

引きこもりは人生を損してる?時間感覚(浪費・無駄使い)

落ち込んでいる美少女。

時間とお金、どちらが大事か?もちろん、お金!ではない。1番大事なのは時間。人生100年時代と言っても時間は有限

しかも老いればできることが少なくなり、多くの時間を消費する。

引きこもり生活をすること事態は悪くない。1人の時間は必要だし、時間の使い方は人それぞれ。その時間を何に使ってるのかが重要なのだ。

1日中、ゲームして終わる。それは時間の浪費、無駄遣いである。人間は明日死ぬとしても後悔のない人生を生きなきゃならない。

宇野左風
宇野左風

時間に優先順位を付けて生きる必要がある。「大事なことを後回しにするな!優先順位を決めて先延ばしを辞める

引きこもりは人生を損してる?お金と時間の優先順位で絶望から逆転。

夕日を浴びて思いにふける美少女。

お金は商品を買ったり、サービスの提供を受けるのに必要だ。だが、全てに必要なわけじゃないし、あの世に持って行けない。

近所を散歩するのは無料だが、時間は消費される。何をするにも時間が必要であり、お金は補助的な価値しかない。

お金で時間を買えるが、時間でお金を買えない。まぁ時間をお金に変える方法はある。アルバイトすれば時給が発生するからな。

Sponsored Link

引きこもりは人生を損してる?働くために生きてるの?

晴れた日に外で寝転がる美少女。

時間とお金を交換する。言い方を変えれば時間を使って仕事をして対価を得る。これが労働である。だが、労働は永遠に続かない。

定年が70歳になってもあと30年ある。好きな仕事なら良いが、長年やりたくない仕事をするのは苦痛である。

そもそも現代は定年まで働ける保証はない。転勤になったり、パワハラ上司になったり、倒産したり。会社を辞める理由はいくらでもある。

引きこもりは人生を損してる?今の生活はいつまでも続かない。

壁によりかかり、残念がる美少女。

時間とお金を交換し続けて、何らかの事情で退職したら。貴女に何が残るだろう?衰えた体だけ残って、転職できない。絶望生活の始まりである。

もし、仕事が見つかっても時間は巻き戻せない。衰え、動かない体で旅行しようとしても無理な話。仮にできたとしても若い時のような行動力はない。

若ければ歩いて移動できた距離をタクシーや地下鉄を使う。1つの行動に時間がかかるから滞在時間が長くなる。すると、宿泊費が多く発生する。

お金と時間の両方を無駄に使うことになる。そもそも人間はいつ死ぬかわからない。やるべきことはすぐにやるべき。(若い時に)

引きこもりは人生を損してる?好きなこと、やりたいことをやる。

夏の暑い日に旅行に出かける若い女性。

そのためには物事に優先順位を決めて行動する必要がある。

時間の優先順位については「大事なことを後回しにするな!優先順位を決めて先延ばしを辞める」に書いた。

いつまでも生きてると思うな!いつまでも健康でいられると思うな!定年後に旅行しようとして叶わなかった人は大勢いる。

大事なことを先延ばしにしちゃいけない。明日野郎は馬鹿野郎。後悔のない人生を生きるんだ!

Sponsored Link

引きこもりは人生を損してる?アリとキリギリスの時間感覚。

本当に巣ごと全滅なのか?スーパーアリの巣コロリを1週間置いた結果。

ここまで時間の浪費について書いたが、お金の使い方も大事。貴女はアリとキリギリスの話は知ってるだろう。

遊び歩いたキリギリスは息絶え、働いてたアリが生き残る。アリの生き方が美徳とされるが、本当にそうだろうか?

ただ働くだけの人生に意味はない。引きこもって時間を浪費するだけの人生に意味はない。死ぬ時に1番お金持ちになっても仕方ない

引きこもりは人生を損してる?社畜と仕事人間の末路。

木の上で休憩する美少女。

20歳から70歳までの50年間、働き続けて定年退職。貯金が1億円になった。これで老後は安泰、めでたしめでたし。

本当にそれでいいの?仕事だけの人生で何の楽しみも思い出もない。行きたい所に行かず、やりたいことをしない。

これでは何のために行きてきてのかわからない。アリとキリギリスで言えば、アリはもう少し遊び、キリギリスはもう少し働く必要があった。

Sponsored Link

引きこもりは人生を損してる!時間とお金で思い出を買う?

菜の花畑を観光する美少女。

何をするにも時間が必要。だが、お金はそうとも言えない。立派な服着て、ブランド物のバッグを所持する。それもいいが、あの世に持って行けないぞ!

お金を使わなくていい所に、使ってたら足りなくなるのは当たり前。

引きこもり生活をすれば誰にも侵略されず、楽な生活ができる。それで死ぬ時に良い人生だったと思える?後悔しない?

貴女は引きこもり生活から脱出し、やり直ししたいと思うからこの記事を読んでる。この記事を読むってことは人生逆転の見込みがあるってことでもある。

引きこもりは人生を損してる?あの世に持っていけるのは思い出だけ。

チューリップ畑を散策する若い女性。

春になれば桜が咲き、冬になれば雪が降る。日本には季節があり、美しい景色がある。それらを見ずに死んで良いのか?

日本の名所を訪れず、歴史も知らずに死んで良いのか?もちろん、貴女がどんな生き方をしようが勝手である。

宝石やブランド品はあの世に持っていけないが、思い出は持っていける。沢山の思い出があれば良い人生だったと思える。

人生最後の日にシャネルのバッグを持って良い人生だったと思える?フェラーリを買って良かったと思える?物なんて生きてる時の道具でしかない

引きこもりは人生を損してる!何のために生まれて何をして生きるの?

脚立に乗って巨大アートを描く女性。

引きこもりはいいよね。自分の思い通りに時間を使える。だが、明日死ぬとしても同じ生活ができる?引きこもっていられる?

時間は有限。いつまでも地球で生活できると思うな!いつまでも今日と同じ生活ができると思うな!明日死ぬかも?と思って生きろ!

アンパンマンのマーチを聴くべき。何のために生まれて何をして生きるの?わからないまま終わる。そんなのは嫌だ。

引きこもりは人生を損してる?時間感覚と優先順位で絶望から逆転。

髪をかきあげる美少女。

ここまでの話をまとめる。引きこもりは人生を損してる。引きこもりをすることで世の中のためになったり、貴女の将来のためになるならいい。

だが、何の意味もなく時間を使うのは浪費である。必要以上にお金を使うのも浪費。人間は時間とお金を有効に使った人が人生を楽しめる

物事に優先順位を付けて行動するし、お金の勉強をする。お金の教養講座 なら貯金や老後資金について学べる。無料体験レッスンを受講しよう!

アリとキリギリスが極端な生活をしたように引きこもりも極端な生活である。アリは遊びに、キリギリスは仕事に少し時間を使うべきだった。

引きこもり生活も少し、外出して他者と交流すれば絶望から逆転できる。人生をやり直せる。明日も生きてると思うな!後悔のない人生を生きろ!

宇野左風
宇野左風

墓石に「無駄な人生を過ごした人」「挑戦しなかった人」と刻まれることのないよう。

お金に詳しくなる無料体験レッスンはこちら

社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー2級技能士

社労士・FP2級技能士

キャリアアドバイザーとして資格と転職について助言している。女性からのLINE(労働・人生)相談が多い。

プロフィール 女性不安悩み お問い合わせ LINE相談

タイトルとURLをコピーしました