未経験から事務職で働くならこちら
社労士・FP2級技能士
キャリアアドバイザーとして資格と転職について助言している。労働者の不安や悩みを解消し、元気に働いてもらえるようサポートしたい。

賞与を貰って退職するタイミングは?ボーナスを減額せずに受け取る。

賞与を貰って退職するタイミングは?ボーナスを減額せずに受け取る。労働相談
この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク

賞与を貰ってから退職したい。いつ退職すればボーナスを貰えるだろうか?退職するタイミングがイマイチよくわからない。

そんな貴女に賞与を貰って退職するタイミングについて助言する。結論、退職するタイミングは貴女が一番良く知っている。その理由をこの記事で書いた。

美山走希
美山走希

賞与(ボーナス)については就業規則を見る必要がある。そして、就業規則を見れるのは貴女だけ。

緑(事務職)
緑(事務職)

就業規則なんて見たことない。どこにあるんだろう?でも、就業規則を見れば賞与についてわかるんだね。

スポンサーリンク

賞与を貰って退職するタイミングは?就業規則で確認する。

ビジネスマンが読むべき自己啓発して今後の働き方を考えれる本12冊。

就業規則は会社のルールブック。法律ほどの効力はないが、それでも大きな力を持つ。この就業規則に賞与の計算期間と支給時期について書いてある。

就業規則は社内でいつでも誰でも見れるよう配慮する義務がある。就業規則は賞与だけでなく、退職に関する規定もあるからしっかり読んでおこう。

(退職の30日前に退職願を提出とか書かれている)賞与については4月から10月までを算定期間とするとか書かれている。

美山走希
美山走希

算定期間の全期間に在籍し、出勤してる必要がある。期間が欠けてれば賞与の減額もあり得る。

緑(事務職)
緑(事務職)

就業規則で賞与の算定期間と支給時期について見るんだね。あとは退職時期について。

やりたい仕事がない!求人が見つからない24歳女性の転職サイト4選。
私は何ができて、何の仕事をすれば良いのだろう?好きな仕事、やりたい仕事がない。私に合った求人が見つからない。 そんな貴女におすすめの転職サイトを4つ紹介する。好きな仕事があってその仕事に就くのが一般的。 だが、興味なくてもやってみたら楽...

賞与を貰って退職するタイミングは?就業規則の内容が全て。

働く30代女性が読むべき本10冊!自分磨きと仕事のキャリアプラン。

就業規則には賞与の支給日に在籍してる者と書かれてる事が多い。この一文があったら算定期間で在籍してても支給日前に退職してたら貰えない。

会社に在籍してれば良いので、有給でも構わない。6月30日とか12月10日に賞与が支給されるならそこから逆算して退職のタイミングを見極めよう。

退職30日前の連絡が必要なら事前に退職届を準備し、上司や人事に提出する必要がある。無職になるなら雇用保険の加入期間も確認しよう。

退職方法についての記事はこちら↓

簡単に退職する方法!退職届の提出と伝えるタイミングはいつ?
退職ってどうやってするんだろう?退職届と退職願の違いは?退職はいつまで誰に伝えればいいんだろう?そんなあなたに解決方法を紹介する。 結論から言うと退職の2週間前に退職届を提出すれば退職できる。伝え方は書面・電話・メール・LINE何でも良い...
美山走希
美山走希

就業規則は会社を守り、貴女も守る。就業規則を見ないで退職するのは暗闇を明かりなしで進むようなもの。

緑(事務職)
緑(事務職)

…やはり社会保険労務士は詳しいな。今まで賞与や退職するタイミングに悩んでたのが馬鹿みたい。

41歳無職でどうすればいい?職歴なしでも介護求人で何とかなる。
41歳無職でどうすればいいのか?これまで正社員としての経歴や、資格がないと人生詰んでしまう。それは言いすぎだが、働ける職種は限られる。 また、正社員での経験があったとしても他社でも使えるスキルじゃないと意味がない。例えば経理の仕事をしてた...

賞与を貰って退職するタイミングは?減額されて支給されるのか?

弁護士でも就職難?女性問題に競争激化、資格剥奪のデメリットとは?

賞与の算定期間に在籍し、まともに働いてれば減額されない。ただ、仕事を査定した結果、前回の賞与より少なくなる可能性はある。

これは賞与の減額ではないので、対処できない。また、賞与の支給日に退職したいと思うかも知れないが、これは危険。

賞与の支給日を間違いなく把握してるなら良いが、支給日が退職後に延びたら賞与は貰えない。賞与が振り込まれてから退職に動くのが確実

退職代行サービスについてはこちら↓

退職代行サービスとは?簡単手続きで即日退職!ストレスからの開放。
本来、自分から上司に退職届を渡すべきだが、そうも言ってられない。だが、何も言わずに姿を消すとあなた自身が不利になる。なので、退職代行サービスを利用すべき。退職代行サービスなら上司に関わらず退職できる。退職したいけど退職できない。ならば退職代行サービスを使おう。
美山走希
美山走希

賞与を貰ってから退職届を提出するのが最良の策。賞与の支給日に退職したら印象悪いし。

緑(事務職)
緑(事務職)

さすがに賞与を貰ってから返却しろ!なんて言わないよね。賞与を貰ったもん勝ち。

何の取り柄もなくて人生詰んだ?31歳女性の仕事探しと資格について。
仕事も貯金もなくて性格が苦しい。何の取り柄もなくて仕事が見つからない。出勤日数が減って給料が少ない。友達も彼氏もいない独身女性。そんな貴女に31歳からの仕事探しについて助言する。結論、31歳はまだ人生詰んでない。この記事で仕事と資格について学べば打開できる。

賞与を貰って退職するタイミングは?退職日と退職届。

社会保険労務士とファイナンシャルプランナー2級合格後に開業登録した女性。

すでに述べたように退職日の30日前に退職届を提出するとか決まっている。なので、賞与を貰った当日に退職届を出せばそこから30日後に退職となる。

賞与を貰う当日はもちろん、1週間前に退職とかあり得ない。会社だって引き継ぎしたり、人員構成を変える必要がある。急には退職できない

賞与も退職日も余裕をもって計画し、事前に就業規則を読む必要がある。無計画に退職して甚大なダメージを受けるのは貴女。

美山走希
美山走希

賞与も退職も就業規則が全て。無職になるなら雇用保険・国民健康保険・国民年金も関係してくる。

緑(事務職)
緑(事務職)

就業規則さえ読めば何とかなるね。保険手続きは退職NOTEが代行してくれるし。

就職・転職の関連記事を読もう!

若い女性が自宅でノートパソコンを操作している。

社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー2級技能士

miyama-souki美山走希キャリアアドバイザーとして資格と転職について助言している。(LINE歓迎!花嫁募集中!)

人生のピンチから脱出する!

寂しい夜に泣きたくなるなら

・女性の一人暮らしで寂しい
・孤独で胸が張り裂けそう
・結婚したいけど、相手がいない

孤独に絶えられない、誰かと接したい。
そんな状況でも話せば楽になる。

一緒に辛い状況を乗り切ろう☆
貴女からの連絡を待ってる!

スポンサーリンク