高校を卒業して働きだしたが、退職した。アルバイトや派遣社員として働いたが、すぐ辞めてしまった。自分では仕事が続かない理由がわからない。
そんな貴女に仕事をしていく上での考え方を教える。結論、仕事が続かないから辛くて苦しいと思うだろうが、気にする必要はない。天職は後でやってくる。
そもそも働くために生きてきてるんじゃない。ましてや高校を卒業したばかり19歳なんだから無理もない。
新卒の正社員を4ヶ月で退職、アルバイトと派遣社員の仕事もすぐ辞めた。19歳女子はどうすればいいの?
仕事が続かないのはなぜ?どうして?19歳女子の悩み。
これまで学校に通って授業を受ける生活から会社で働くようになった。これだけでも大きな変化だ。
学校と違って同年代の人はかなり少なくて、何だか良くわからないまま仕事が始まる。好きな仕事がなくて、何となく就職活動するとこの状態になりやすい。
仕事を覚えるだけでも大変なのに、人間関係を築くのも大変。慣れないことをするのは誰だって苦痛だ。やがて肉体と精神が疲れて退職したくなる。
これまでの学校生活から会社での仕事になったんだから誰だって大変。続かなくても仕方ない。
学生時代はあんなに楽しかったのに今は仕事で、人間関係も希薄。毎日が辛くて苦しい。
仕事が続かないのはなぜ?どうして?職場を転々としても気にしない。
仕事が続かないって事はいくつかの仕事を体験したってこと。これはこれで大事な経験であり、仕事をする意欲がある証明になる。
仕事をする意欲があって、実際に仕事をやってみたんだから素晴らしい行動力だ。好きなこと、やりたい仕事なんてそう簡単には見つからない。
自分のやるべき事はいくつかの仕事をやってく中で見つかるものだ。なので今、仕事が続かないからと言って気にする必要はない。
仕事を転々とするのは天職に合うための過程なのだ。ましてや19歳なんだから人生はこれから、仕事が続かなくても気にせずに次の仕事を探そう。
なぜ仕事が続かないのか?どうしてなのか?は考える必要はない。19歳で色んな仕事や職場を経験するのは悪くない。
あれっ?そうなの?私だけが仕事が続かなくて、生きる価値がないと思ってた。
仕事が続かないのはなぜ?どうして?転職しない方が苦しい。
今回の相談は仕事が続かなくて職場を転々とするパターン。働く期間は短いとは言え、複数の仕事と職場を経験してる。
では逆に高卒で働き出した会社にずっといたらどうなるか?最初の1社に10年も20年も働き続けると他社での働き方がわからない。
つまり、いざ転職しようと思っても今の会社を辞められなくなる。なぜなら1社でしか働いた経験がないから他社で働くのに恐怖心がわき、行動が億劫になるから。
今の時代、転職(職場を変える)は珍しくない。それが仕事が続かないと言う理由であったとしても今後の良い経験になる。
複数の仕事や職場で働いた経験かぁ。雇ってくれる所があったんだから労働市場での価値はあったんだね。
仕事が続かないのはなぜ?どうして?色んな仕事を体験するのは悪くない。
転職するつもりはなくてもリストラで無職になる事はあり得る。そんな時、初めてハローワークに行ったり転職エージェントに登録したりする。
30歳や40歳で初めて無職になる恐怖心は半端ない。そもそも仕事の探し方がわからない。これまで仕事を探す必要なんてなかったんだから。
それが19歳にして自分で仕事を探し、短期間でも働いたんだから自分を褒めてあげよう。
仕事が続かないのは悪いことだと思ってた。良い面もあったんだね。
仕事が続かないのはなぜ?どうして?フリーター生活はどうなのか。
仕事が続かないのは悪い事ばかりじゃないと少しは分かったと思う。ただ、ズルズルとフリーター生活を続けるのとは話が別。
仕事が続かなくて、職場を転々としながらも自分がやるべき仕事を探すのが大事。
何も考えずにフリーター生活を続けていては年齢だけが増えてしまう。資格も正社員の経験もないのに年齢だけ増えたら人生詰んでしまう。
自分がどんな仕事が好きで、どんな行動を取れば良いのかわからないなら上記の記事を読んでみよう。
高卒や第二新卒者向けの記事だね!19歳の私にピッタリ。全部の記事を読むよ。
仕事が続かないのはなぜ?どうして?辛くて苦しい時の考え方。
これまでの話をまとめる。
まず、仕事が続かないからと言って自分を責める必要はない。新卒で働いた最初の仕事が天職って事はほとんどない。
学校での勉強から会社での仕事に変わったんだからやっていけなくて当然。失敗は成功のもと、職場を転々としたっていいじゃないか。
19歳の貴女は若いってだけでとてつもない価値がある。生きる価値がないなんてあり得ない。ここから人生を逆転させたらどれだけ楽しいだろうか。
ただアルバイトしたり、資格を取るよりも将来性を考えるべき。将来の為にならない仕事や資格を取っても無意味。
高卒無職・IT系の仕事・おすすめの資格ね…。記事を参考に今後の生き方を考えるよ。仕事が続かなくても気にしない!
就職・転職の関連記事を読もう!
- 仕事と私生活の両立できてる?独身女性のワークライフバランス。
- 会社内で孤独を感じて寂しい時の考え方!気にしないのが一番。
- 何の取り柄もなくて人生詰んだ?31歳女性の仕事探しと資格について。
- 無職はアルバイトで稼ぐ!貯金なしでお金が不安なら高時給で働こう。
- 上司に嫌われる?人によって態度が違う?仕事と人間関係に疲れたら。
- 高卒で生きていけない?底辺から成り上がる方法!絶望からの逆転劇。
- 無職スキルなしで人生詰んだ?どうしようと思った時にやるべきこと。
- 異業種への転職は難しい?年齢に限界は?27歳の失敗しない求人探し。
- 新しい職場が不安で怖い時の解消法!入社前にストレスで疲れたら。
- 第二新卒者が無職になったら?未経験から大手正社員になる方法。
社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー2級技能士
キャリアアドバイザーとして資格と転職について助言している。女性からのLINE(労働・人生)相談が多い。
プロフィール 女性不安悩み お問い合わせ LINE相談