未経験から事務職で働くならこちら
PR
社労士・FP2級技能士

キャリアアドバイザーとして資格と転職について助言している。女性からのLINE(労働・人生)相談が多い。

プロフィール 女性不安悩み お問い合わせ LINE相談

年収200万円以下の生活は可能?独身の低所得者が貯金する方法。

大自然の絶景を見ている美少女。 労働相談(会社での不安と悩みを解決する方法)社会保険労務士が解決!
この記事は約11分で読めます。

この記事で紹介するのは年収200万円での生活方法。手取り200万円じゃなくて、年収200万円だ。

手取りなら年間160万円程度にしかならない。実際、手取り160万円でも生活してきた

元々、物欲はないし、無駄遣いもしてないから。収入が増えないなら支出を減らすしかない。

宇野左風
宇野左風

年収200万円は節約生活必須!無駄な支出を減らせば年収200万円で生活できる。もちろん、貯金もできる。

桜(販売職)
桜(販売職)

年収200万円だと思うようにお金を使えないよね…。店やネットで商品を見ると欲しくなっちゃう。

この記事で紹介する年収200万円(手取り160万円)で生活する方法は下の9つ。もちろん、私も実践している。

  1. 最初に貯金する
  2. 副業で収入を増やす
  3. 株式投資でお金を働かせる(SBI証券
  4. お金の使い方と貯め方を学ぶ(お金の教養講座
  5. 民間(生命)保険を解約する
  6. 楽天モバイル 楽天ひかりを使う
  7. 楽天市場での買い物に楽天カードを使う
  8. 不用品をメルカリやラクマで売却する
  9. 将来の為にならない物は買わない
Sponsored Link

年収200万円以下の生活は可能?最初に貯金する。

豚の貯金箱を眺める美少女。

お金の使い方で最も大事なのが、貯金してからお金を使うこと。決して、給料の余ったお金の貯金するのではない。

何貯金するのを最優先にすれば貯金してからの買い物が習慣化される。

貯金額は最低でも収入の1割に設定しよう。(バビロン大富豪の教え

生きてくのに不要な買い物やサービスを利用しなきゃ年収200万円でも貯金できる。

最初に貯金して余ったお金でやりくりするのを忘れずに。

宇野左風
宇野左風

最初に貯金する。生きてくのに不要な物を買わない。つまり、質素倹約すればお金は貯まっていく。

桜(販売職)
桜(販売職)

衝動買いして後悔する時って割とあるよね…。そんな無駄遣いがなければもっと貯金できるのに。

年収200万円以下の生活は可能?副業で収入を増やす。

手のひらに小さな苗を持つ美女。

年収200万円でも貯金できるが、収入が増えればもっと貯金できる。本業で給料が増えないなら副業で増やすしかない。

下の副業関連記事を読んでおこう。

本業で長時間労働(残業)が多くないなら副業しよう。パソコンを使った副業なら本業から帰った後、自宅でできる

宇野左風
宇野左風

文章を書くならWEBライターやブロガーの仕事、パソコン好きならプログラマーや動画クリエイターの仕事が良い。

桜(販売職)
桜(販売職)

パソコンを学ぶならシーライクス、動画を学ぶならクリエイターズジャパン だよね!お金を増やす為の自己投資(勉強)は必要。

年収200万円以下の生活は可能?株式投資でお金を働かせる。

ファイナンシャルプランナーに合格する為のeラーニングスクール5選!

人間の1日は24時間、自分が働くには限界がある。それは副業も同じ。それなら自分ではなくお金に働かせよう

副業で収入を増やしたとしても貯金しててはお金が増えない。利息なんてあってないようなもの。

だが、お金は適切な働く場所を与えれば増量して戻ってくる

自分とお金が働けば収入を得やすい。お金を眠らせててもお金は増えないが、働かせれば仲間を増やして戻ってくる

宇野左風
宇野左風

適切な場所で働かせればお金は増える。最近はロボアドバイザーで簡単に投資できる。SBI証券を使おう。

桜(販売職)
桜(販売職)

お金を働かせるって発想はなかった。自分だけ働くんじゃなく、お金にも働いてもらわないとね。

Sponsored Link

年収200万円以下の生活は可能?お金の使い方と貯め方を学ぶ。

簿記3級を独学合格する為のテキストと問題集を紹介!動画講義学習。

日本人は義務教育でお金の勉強をしない。だから無駄遣いしたり、儲け話に引っかかる

お金は支出を抑え、収入を増やすのが王道。

将来の為にならないことにお金を使ったり、お金を寝かせておくのは資産を増やすのに効率悪い。

ならばお金の使い方と貯め方を学べばいい

敵を知り己を知れば百戦殆うからず。お金の知識がないのにお金を使ってたらいくらあっても足りない

自分にとって何が必要で何が不要なのか見極める必要がある。

例えばテニスプレーヤーはテニスラケットが必要、プログラマーならパソコンが必要、ユーチューバーなら動画撮影のカメラが必要。

このように自分の人生で必要でない物やサービスは利用しない

サブスクリプションなんてもってのほか。毎月の固定費を増やしちゃいけない。

宇野左風
宇野左風

ブランドのバッグを持って将来の利益になるならいいが、自己満足なら浪費である。

桜(販売職)
桜(販売職)

何となく買った物って後悔するんだよね…。私もマネーセミナー(お金の教養講座 )で学ばなきゃ。

Sponsored Link

年収200万円以下の生活は可能?独身の低所得者は保険解約。

お客さんの相談を受ける金髪美女。

さて、支出を減らすと言ってもどうやって減らすか。支出は金額の大きいものから削減してく

なので、民間保険(生命保険)を解約することから始まる。

独身で自動車を運転しないなら民間保険(生命保険)不要である。

雇用保険健康保険厚生年金保険があれば民間の保険はいらない。

私はこれに気づかず、100万円を失った。

その時の話はこちら「毎月の出費を抑える為、民間保険(生命終身貯蓄)を全部解約した

宇野左風
宇野左風

お金がないから民間保険を解約するのではなく、入っても無駄だから解約した。保険会社の給料を私が払う必要はない。

桜(販売職)
桜(販売職)

保険の解約が不安なら専門家に相談しよう「生命保険の窓口はどこがいい?ライフプラン見直し無料相談5選!

年収200万円以下の生活は可能?楽天モバイルと楽天の光回線。

Rakuten UN-LIMIT VI

次に支出が多いのが通信費。つまり、スマートフォンとインターネットの料金だ。

私はスマートフォンは楽天モバイル 、インターネットは楽天ひかりにしている。かつてはdocomoとauを使ってたが料金が高くて解約した。

楽天モバイル は1GBまでのデータ通信は無料で、アプリ(楽天リンク)を使えば通話も無料になる。

私は1GB以内で収まるので、毎月無料でスマホを使っている。

rakuten-hikari-internet

また、楽天モバイル を使ってる人が楽天ひかりを契約すると1年間無料でインターネットできる。

楽天モバイル 楽天ひかりについては下の記事を読もう。

楽天モバイル 楽天ひかりを使えば楽天市場での買い物でポイントが3倍になる。(通常ポイント含む)

宇野左風
宇野左風

楽天カードでの買い物なら更に倍増!私は完全に楽天経済圏にハマっている。

桜(販売職)
桜(販売職)

楽天カード楽天モバイル 楽天ひかり・楽天証券を使ってて、楽天市場で買い物してるもんね。

年収200万円以下の生活は可能?クレジットカードは楽天カード。

楽天カードはエネオスでポイント2倍!ヤフーならツタヤ更新料無料。

楽天市場で買い物するなら楽天カード必須!楽天カードがあればキャンペーン時にポイントを5倍にできる。

私はAmazonで売ってない商品やAmazonより安かった商品を楽天市場で購入している。

楽天カードは簡単に返品できるから衣類と靴を買う時に利用している。サイズが関係するものは楽天カードで買う。

そうでないものは楽天市場で買う。本とかゲーム(任天堂スイッチ・プレイステーション5)はどっちで買ってもそんなに値段は変わらない。

宇野左風
宇野左風

楽天カード楽天市場以外の買い物でも1%のポイントが付くからメインのクレジットカードにしている。

桜(販売職)
桜(販売職)

食料品以外はAmazon楽天市場で買ってるもんね。ネット通販だろうが、待ちでの買い物だろうが楽天カードを使ってるし。

Sponsored Link

年収200万円以下の生活は可能?本とゲームはお金がかからない。

Web writer study books

私は読書好きなので、1ヶ月で20冊読むこともある。

本はAmazon楽天市場で買って、読み終わったらメルカリとラクマで売却してる。

メルカリは「YAKZWR」で500ポイント、ラクマなら「DE2vE」の招待コードで100ポイントもらえる!スマホからの新規登録のみ有効。

任天堂スイッチプレイステーション5も同じ。遊び終えたゲームを売却すれば買値の7割ぐらいが戻ってくる。

しかも新作ゲームソフトは売れるのが早い。私が楽しめたゲームソフトはこちら「任天堂Switchのゲームソフト10選!無職が楽しめたおすすめを紹介

ゲームアプリに課金するのは浪費だからおすすめしない。課金時はお金を使う価値があると思っても人気が衰退すると後悔する。

宇野左風
宇野左風

プレイステーション5の本体はデジタルエディションではなく、通常版を買おう。じゃないとゲームディスクの売買できない。

桜(販売職)
桜(販売職)

本とゲームソフトは保持する必要ないもんね。新作ならすぐに高価で売れるからメルカリとラクマは必須だね!

年収200万円以下の生活は可能?コンビニと自動販売機は使わない。

Lavender field in Furano city

私はコンビニエンスストアと自動販売機の利用を禁止している。商品の価格が高いからだ。(緊急事態の使用はOKにしている)

コンビニと自販機で120円で売ってる物でもスーパーマーケットなら100円以下で買える。塵も積もれば山となる。

コンビニと自動販売機を使うのは空腹でのどが渇いた時だけだ。気軽に立ち寄ってお菓子やジュースを買うのはあり得ない

100円であってもお金はお金。使えば使うほど株式投資する種銭がなくなる

お金はお金を増やせるが、「」になったらお金を増やせない。

無駄な民間保険や使ってない健康器具は単なる浪費

苦労して稼いだお金を捨てている。お金の使い方と貯め方お金の教養講座 で学べる。

宇野左風
宇野左風

生きてくのに不要な物は買わないのが基本。私はトレイルランナーなので、スポーツ用品やプロテインを買うのはOKにしている。

桜(販売職)
桜(販売職)

本当に勝ちがある物にだけお金を使うってことだよね。その商品を買って将来の為になるのか自問自答しないとね。

Sponsored Link

年収200万円以下の生活は可能?独身の低所得者が貯金する方法。

笑顔で微笑む美少女。

出費を抑えて無駄遣いをなくす。そこから更に収入を増やす。簡単ではないが、年収200万円(手取り160万円)しかないのだからやるしかない。

  1. 最初に貯金する
  2. 副業で収入を増やす
  3. 株式投資でお金を働かせる(SBI証券
  4. お金の使い方と貯め方を学ぶ(お金の教養講座
  5. 民間(生命)保険を解約する
  6. 楽天モバイル 楽天ひかりを使う
  7. 楽天市場での買い物に楽天カードを使う
  8. 不用品をメルカリやラクマで売却する
  9. 将来の為にならない物は買わない

ただ、お金を使わなきゃいいってもんじゃない。若い時に楽しみを我慢して老後に使い切れないお金があっても意味がない。お金は使うためにあるのも事実。

貯金だけ・投資だけ・浪費だけの状態になるのは良くない。これらのバランスが大事。人生に楽しみは必要なのだ。

お金の教養講座 でお金の勉強をしよう。今なら無料体験レッスン受けれるぞ!

桜(販売職)
桜(販売職)

年収200万円でも楽しく暮らせるものね。「女磨きで資格の勉強?趣味や習い事が仕事につながる自己投資となる」に続く。

社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー2級技能士

社労士・FP2級技能士

キャリアアドバイザーとして資格と転職について助言している。女性からのLINE(労働・人生)相談が多い。

プロフィール 女性不安悩み お問い合わせ LINE相談

タイトルとURLをコピーしました