毎月のお金の使い方や貯め方がわからない。無駄づかいしてしまう。100万円貯金したい。
そんなあなたにおすすめのマネーセミナーを7つ紹介する。
マネーセミナーならお金の使い方・貯金・投資について学べる。
無駄づかいで浪費しない為、目標の金額を貯金する為にもセミナーで学ぼう。(無料体験あり)
日本の学校ではお金の使い方や貯め方を教えてくれない。なので、自分からお金について学ぶしかない。
その時は欲しいと思って服を買うんだけど結局は着ない服が多いんだ。(衝動買い)
この記事で紹介する無料体験できるマネーセミナーは7つ。
- お金の教養講座 (無料体験レッスンあり)女性限定
- お金の教養講座 (オンライン・教室講座)独身女性限定
- スクロールマネーセミナー(全国でセミナー開催)主婦参加可能
- マネカツ(働きながら資産運用)29~49歳。
- 大人気!お金の貯蓄&節約セミナー(わかりやすさを重視)主婦参加可能
- 働く女性のための無料マネーセミナー(オンライン・教室講座)独身女性向け
- 保険チャンネル(オンライン・保険相談)誰でも可能
お金の貯め方と使い方を学ぶマネースクール(シーマネー)
家計管理から資産運用までお金に関する幅広く学べるのがお金の教養講座 。お金の教養講座 は全11コース42種類の講座を受け放題。
- 家計管理と貯金
- 資産運用(理論と基礎)
- 資産運用(実践)
- 資産運用(商品)
- 副業と独立(個人事業主・フリーランス)
- ライフプラン設計
- 社会保障と保険
- 税金(年末調整・確定申告)
- 結婚と育児費用
- 住宅資金
- 株式投資
お金の貯め方と使い方を学ぶ!講師と受講生は全員女性。
お金の教養講座 は学校の講義みたいに講師が全生徒に問いかける。って感じではなく、1人1人に合ったお金の授業をする。
お金の知識は十人十色。収入や出費が他人と同じってことはあり得ない。
だからこそ、貴女のライフスタイルとこれからの将来設計を学べる。
お金の教養講座 は全てオンラインで完結するのも嬉しい。
通勤時間や昼休みに学習するのも良し、家事や育児の合間にお金の勉強をするのも良し。
毎月の家計管理もスマートフォンでできる。出費と収入を把握し、浪費をなくすのがお金持ちへの道のり。
まずは無料体験レッスンを受講しよう!
お金の勉強しなければ老後生活で困窮する。「女磨きで資格の勉強?趣味や習い事が仕事につながる自己投資となる」
シーマネーは頻繁に無料体験レッスンしてるので受講したよ。受講者は初月の料金が無料になるんだって!
お金の教養講座 のおすすめ度
資産運用(株式・投資信託・不動産投資)なら「お金の教養講座」
お金に関する講座を年間255回開催し、述べ59万人が参加したお金の教養講座 。
「お金の教養講座」は貯金したい・収入アップしたい・投資でお金を増やしたい人向けのマネーセミナーだ。
「お金の教養講座」は他のマネーセミナーより「投資」に重点をおいている。今は普通預金や定期預金では利息が付かない時代。
たとえ利息が付いても20%は税金で引かれるから貯金でお金を増やすのは不可能。なので、投資でお金を増やそうと言う考えだ。
投資した事ない人にとって初めての投資は恐怖心があるだろう。私もそうだった。だけど、投資がお金を増やすのもまた事実。
「お金の教養講座」で投資の勉強をしても実際に投資するかは別の話。無料のマネーセミナーで学んでおくのは良いことだ。(セミナー参加者は毎月3000人)
「お金の教養講座」は投資に対する不安や悩みを解決してくれる。まずは無料のマネーセミナーを受講しよう。
東京都丸の内は教室でのマネーセミナーがあり、東京に行けない人はオンラインで受講できる。(いずれも無料)
お金の教養講座 のおすすめ度
資産運用(株式・投資信託・不動産投資)なら「お金の教養講座」
お金の貯め方と増やし方を学ぶ「スクロール・マネーセミナー」
スクロールマネーセミナーこれまで全国各地で、これまで5000回以上のマネーセミナーを開催している。
マネーセミナーは主に首都圏で開催されるが、スクロール・マネーセミナーならそんな心配はいらない。
あなたの街でも開催されるから、気軽に参加しよう。
友達や、パートナーと一緒に参加すればお金について楽しく学べるだろう。
マネーセミナーの開催が多いって事はそれだけお金に詳しい知識とノウハウがあるってこと。
マネーセミナーの内容は貯金・保険・投資について学ぶ。
これまでの参加者は8万人いて、必要ならファイナンシャルプランナーに無料相談できる。
マネーセミナーは20代後半から50代の女性が参加している。あなたの街でも開催されるから参加してみよう。
同じ独身女性や主婦の仲間ができそう。全国各地でマネーセミナーがあるなら参加したい。
スクロールマネーセミナーのおすすめ度
受講生は29歳から49歳!働きながら資産設計「マネカツ」
オンライン体験は60分の無料レッスン(独身女性限定)内容は以下の通り。
- 家計管理・貯金の正しい方法
- 資産運用はじめるための基礎知識
- NISA,つみたてNISA入門編
- iDeCoの効果的な活用法
- プロが教える保険選びのポイント
- 賃貸vs購入の判断基準
- 家計の健康がわかるマネー診断
マネカツ29歳~49歳までの独身女性が多く利用している。
お金の使い方・貯金方法・投資について学べる。独身女性なら無料体験すべき。
投資や保険についても学べるんだね!独女だからオンライン無料体験を受けてみるよ。
マネカツ(のおすすめ度
独身女性(主婦)がお金の基礎から学ぶ「アットセミナー」
アットセミナーは年間2000回のマネーセミナーが開催され、12000人が参加する大規模な無料セミナーだ。
大人気!お金の貯蓄&節約セミナーは10年の実績があり、参加者の満足度は94%となっている。お金の基礎から学ぶので、初心者でも受講しやすい。
わかりやすさを重視したマネーセミナーを、スイーツ食べながら受講できる。セミナーは駅の近くで開催され、交通費が支給されるのも嬉しい。
平日夜や土日にも開催しているから買い物帰りや仕事の帰りでも受講できる。
セミナー経験が豊富なファイナンシャルプランナーがお金についてわかりやすく説明してくれる。
お金の勉強をした事がない女性向けのマネーセミナーなんだね。20代~50代の女性参加者が多いよ。
大人気!お金の貯蓄&節約セミナーのおすすめ度
独身女性(主婦)のお金の不安をなくす「働く女性のマネーセミナー」
働く女性のための無料マネーセミナーは将来(老後)のお金の不安をなくす事を目標にしている。
過去14年間で2万人以上の受講生がいて、働く女性が参加しやすいよう平日夜や土日祝に開催される。(毎月6回から8回の開催)
女性のみのマネーセミナーなので、カフェで雑談する感覚でお金と投資について学べる。
スイーツやドリンクが付くのも女性には嬉しい。
マネーセミナーの参加者は30代から40代の独身女性が多いから仲間作りのきっかけにもなる。
仲間がいたほうが楽しくお金の勉強できる。
老後2000万円が必要と言われる現代、定年後(老後)の資金は自分で確保しなきゃならない。
独身女性しかいないなら気楽に参加できる。将来の不安をなくす為、マネーセミナーに参加するよ。
働く女性のための無料マネーセミナーのおすすめ度
独身女性(主婦)のお金の不安をなくす「働く女性のマネーセミナー」
現在の生活資金と老後2000万円問題に不安はないか?
最後に紹介するのはリクルート社の保険チャンネル。
保険チャンネルはお金の専門家であるファイナンシャルプランナーに相談できる。何度でも無料相談できるのは嬉しい。
ファイナンシャルプランナーは金融・税制・不動産・住宅ローン・保険・教育資金・年金制度などに幅広い知識がある。
特に「保険の見直し」「家計の相談」「老後資金の相談」「教育費・子育て費用の相談」は無駄な出費を防ぐのに役立つ。
結婚・子育て・マイホーム・老後資金に不安があるなら保険チャンネルの無料相談を利用しよう。
保険チャンネルのおすすめ度
お金の貯め方と使い方を学ぶ無料マネーセミナー6選!独身女性限定。
ここまでで女性の為の(無料で体験できる)マネーセミナーを7つ紹介した。
- お金の教養講座 (無料体験レッスンあり)女性限定
- お金の教養講座 (オンライン・教室講座)独身女性限定
- スクロールマネーセミナー(全国でセミナー開催)主婦参加可能
- 大人気!お金の貯蓄&節約セミナー(わかりやすさを重視)主婦参加可能
- 働く女性のための無料マネーセミナー(オンライン・教室講座)独身女性向け
- 保険チャンネル(オンライン・保険相談)誰でも可能
マネーセミナーと言っても実際に教室に通う所と、オンラインで受講する所がある。
教室に通うなら同じ境遇の女性と知り合えるし、スイーツを食べながら一緒に勉強できる。
ただ、マネーセミナーによって開催地が異なるから要注意。
オンラインなら移動時間も交通費も不要。自宅にいながらスマートフォンやパソコンで受講できる。
純粋にお金に関する知識を得たいならオンラインが最適。
なので、スマートフォンでお金の勉強できるお金の教養講座 の無料体験レッスンを受講しよう!
「無職休職中はお金の勉強で老後に備える!女性の無料マネーセミナー」の記事に続く。
お金の知識は誰も教えてくれない。学校だってお金の授業は存在しない。あなたが学ばなければずっと今のまま。
私は複数のマネーセミナーに参加してみるよ。そして、通学かオンラインか自分に合った方法を探してみる。
節約生活(お金と投資)関連記事。
- お金の使い方と稼ぎ方を勉強!副業で貯めて増やして生活が楽になる。
- 少額で始める副業投資!社会人が毎月3万円を積立て、脱サラ目指す。
- 100万円の医療費を6万円にする方法!高額療養費と限度額認定証とは?
- お金の使い方と稼ぎ方を勉強!副業で貯めて増やして生活が楽になる。
- 携帯電話に5000円は払いすぎ!通信料金を半額にするなら楽天モバイル。
- 投資の勉強本10冊を紹介!初心者が資産運用で稼ぐ方法とセミナー。
- 毎月の出費を抑える為、民間保険(生命終身貯蓄)を全部解約した。
- 生命保険の窓口はどこがいい?ライフプラン見直し無料相談5選!
- SBI証券は投資信託でポイント入手!三井住友クレジットカード積立。
- 無職休職中はお金の勉強で老後に備える!女性の無料マネーセミナー。
社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー2級技能士
キャリアアドバイザーとして資格と転職について助言している。女性からのLINE(労働・人生)相談が多い。
プロフィール 女性不安悩み お問い合わせ LINE相談