両立支援コーディネーター基礎研修に応募して当選した。当選確率はどのくらいなのだろうか?
今回は基礎研修を受講したが、応用研修もある。
それよりも社会保険労務士の資格者として更なる勉強ができるのは嬉しい限り。
基礎研修は全てオンラインで行われる。室内で完結するので楽だ。
両立支援コーディネーター基礎研修に当選後、教材(テキストと資料)が届いた。冊子を含め9冊だ。(物理的な郵送とは…)
両立支援コーディネーター基礎研修に当選したんだね!病気で治療中の人を助けられるよう勉強しなきゃ。
両立支援コーディネーター基礎研修を受講!履歴書と名刺に書ける?
両立支援コーディネーター基礎研修を受講すれば履歴書と名刺に書ける。無料で受講できて修了証書を得られる。
履歴書の資格欄に書くのがなければ「両立支援コーディネーター基礎研修」と書ける。
あくまで空白を埋める為であり、優先して書くような資格ではない。
履歴書に書いても転職に全く有利にならない。また、名刺に書けば気になった人が質問してくれる。
両立支援コーディネーター基礎研修は医療関係者か総務人事担当者(社労士)じゃないと受講する意味がない。
履歴書や名刺に書く為に両立支援コーディネーター基礎研修を受講するのは良くないね…。必要な人を助けられないと。
両立支援コーディネーター基礎研修を受講!オンライン動画で学ぶ。
両立支援コーディネーターの研修は動画を見て進める。動画の再生数は10時間ほど。動画を見ると言っても再生さえしてれば良い。
動画の視聴が終わるとアンケートがある。アンケートはズバリ「質問」なのだが、単元ごとに1問か2問出題される。
あくまでアンケートなので、全問不正解でも良い。私はブログ記事を書きながら動画を再生してた。見なくても聞いてればいい。
動画の内容はプリントや、テキストで配布されている。なので、動画を見なくても配布物を見れば勉強できる。
通勤時間に動画を見たり聞いたりするのが良さそう。10時間の動画をじっくり見るのはちょっとね…。
両立支援コーディネーター基礎研修を受講!研修内容は?
両立支援コーディネーター基礎研修の研修内容は大きく2つ。社会保険労務士と医者の分野だ。
社会保険労務士の分野は労働法と労働・社会保険に分かれる。
私は社会保険労務士の資格があるので、何も勉強する事はなかった。逆に医者(医療)の分野は全く知らない。
初めて聞く言葉(専門用語)が多かった。他には治療中のひとの心理状態や対応方法を学ぶ。
両立支援の為のコミュニケーション技法ってやつだ。結局、人との接し方が大事だから勉強になった。
両立支援コーディネーターの関連記事「両立支援コーディネーターと社労士資格で病気治療の従業員を応援」
精神病からの社会復帰はこちら「不安障害・抑うつ状態(自律神経失調症)で働けない!再就職対策」
両立支援コーディネーター基礎研修を受講!テキスト内容は?
両立支援コーディネーター基礎研修を受講すると立派なテキストが3つ支給される。
プリント資料とテキストを電子化するには時間がかかるのだろう。
無料で全受講者に郵送される。
- 企業・医療機関連携マニュアル
- 治療と仕事の両立支援コーディネーターマニュアル
- 事業場における治療と仕事の両立支援の為のガイドライン
これら両立支援コーディネーターのテキストの総ページ数は250。
両立支援コーディネーターになる前はもちろん、なってからも勉強できる。
両立支援コーディネーターになったからと言って何のメリットもない。だが、人助けできるのは嬉しい。
両立支援コーディネーターは会社の人事担当者・社会保険労務士、その他の医療関係者(医師・看護師)等が受講するもの。
両立支援コーディネーター基礎研修の事前準備。
両立支援コーディネーターの動画を全部見たら次はリアルタイムで受講する。
事前に動画配信ソフトをダウンロードし、設定しておく。
音が聞こえるかと、自分の映像が表示されるかの確認をする。研修の前に2日間の接続確認期間があった。
デスクトップパソコンの場合は別途カメラを準備しよう。自分自身が表示され、しっかり受講してるかチェックされる。
途中退席はできない。お手洗いに行くのは途中休憩の時だけ。マイクは使わないので不要だ。
事前にソフトのダウンロード、動作確認しないと研修当日に慌てる。パソコンのネット環境もチェックだ。
折角、両立支援コーディネーターの研修を受けられるんだから修了証をもらいたい。
両立支援コーディネーター基礎研修の受講中。
私が両立支援コーディネーター基礎研修を受講した時は当選者500人中481人の参加だった。
参加者の性別は男性より女性の方が多い印象。参加者の割合は医療系35%・企業30%・福祉系6%。
実際にライブ配信を見ても医療系の服装をした人、企業の事務系の服装をした人が多かった。
研修中は時々、アンケートがある。相談者への対処法を選択式で答えるのだ。
それと、休憩前に受講IDと名前を入力した。事前にIDの確認しておこう。
オンラインで自分の姿が公開されてるのはいい気分じゃない。早く終わってほしかった(笑)
でも若くて美人な参加者もいたでしょ!それで、両立支援コーディネーターの基礎研修は無事に終わったの?
両立支援コーディネーター基礎研修の受講後。
両立支援コーディネーター基礎研修は150分で終わった。オンラインから退出し、アンケートに答えて終了。
2週間後に修了証が郵送される。ぶっちゃけ両立支援コーディネーターの研修は動画さえ流しておけば終了できる。
動画を見てなくても終了まで流せば視聴完了になる。テキストを全く見なくても研修を終了できる。
だが、自主的に研修に参加する人は学ぼうとする意識が高いので、そんな人はいないだろうが。
基礎研修は職場で受講してる人が多かった。勤務中に研修できるなんて羨ましい。私は自宅で受講したぞ。
オンライン研修だと会場への移動時間と交通費がかからなくていいよね!両立支援コーディネーター応用研修も受講したい。
両立支援コーディネーター基礎研修を受講!履歴書と名刺に書ける?
こんな感じで両立支援コーディネーター基礎研修は終了した。今後は履歴書や名刺にも書ける。(書かないけど)
ツイッターのプロフィールに書けば充分だ。両立支援コーディネーターは得意分野と苦手分野の差が大きい。
私なら社労士分野は得意だが、医療に関しては勉強が必要。
苦手分野がある程度わかるようになればより相談しやすくなるだろう。
とは言え、従業員の多い大企業でなければ両立支援コーディネーターの出番はない。
「両立支援コーディネーターと社労士資格で病気治療の従業員を応援」の記事に続く。
医療系の仕事なら相談はあるだろうが、一般企業での相談はそうそうあるものではない。それは社会保険労務士も同じ。
自己満足でもいいさ!少なくても修了証はもらえたし、研修体験記をブログ記事にできたんだから。
資格を取得するなら以下の記事を読もう!
- 女子高生の資格とアルバイトを紹介!簡単な検定と仕事でお金を稼ぐ。
- 調理師免許の受験資格を得られる飲食店アルバイト求人と通信教育。
- 登録販売者と調剤薬局事務の資格でアルバイトから正社員になる方法。
- 手に職をつける資格6選!31歳の資格なしが就職転職する方法。
- 独身女性が食いっぱぐれない資格を紹介!独りで生きていく講座。
- 在宅で簡単に取れる資格を紹介!専業主婦も自宅でスキルアップ。
- 受験資格のない国家資格6選!通信教育で誰でも合格、転職有利。
- 無職で不安と焦りがあるならこの資格!どうしたらいいかわからない。
- 通信制大学で高卒から大卒へ!短大以上の学位で受験資格を満たす。
- 女性が働きながら取れるデスクワークの資格と役立つセミナー紹介!
社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー2級技能士
キャリアアドバイザーとして資格と転職について助言している。女性からのLINE(労働・人生)相談が多い。
プロフィール 女性不安悩み お問い合わせ LINE相談