未経験から事務職で働くならこちら
PR
社労士・FP2級技能士

キャリアアドバイザーとして資格と転職について助言している。女性からのLINE(労働・人生)相談が多い。

プロフィール 女性不安悩み お問い合わせ LINE相談

名称独占と業務独占の違い!その仕事に必要な国家資格とは?

名称独占業務と業務独占資格の違い!その仕事に必要な国家資格とは? 働きながら資格を取得して正社員になる!目標・目的を持って勉強しよう。
この記事は約4分で読めます。

名称独占とはその資格がないと名乗れない。

中小企業診断士やファイナンシャルプランナー技能士(AFP/CFP)と名刺に入れたり、

周囲に宣言するには試験に合格した上で所定の団体に登録する必要がある。

ただ、中小企業診断士とかファイナンシャルプランナーと名乗れないだけであり、その業務は行える。

つまり、資格がなくても経営コンサルタントとして活動できる。

緑(作家)
緑(作家)

この記事では名称独占と業務独占資格の違いを学ぶよ!

Sponsored Link

業務独占の国家資格は士業に多い。

求人応募時の筆記試験を公開!エクセルはどの程度使えれば良いのか?

業務独占とはその資格がないとその業務を行えない仕事。

弁護士はもちろん、弁理士や土地家屋調査士は資格を保持し、所定の団体に登録する必要がある。

弁護士・公認会計士・税理士社会保険労務士司法書士・弁理士・海事代理士・行政書士の8士業は全て独占業務だ。

海事代理士と行政書士以外は難関資格で取得が難しい。

緑(事務職)
緑(事務職)

社労士合格を目指すなら「社会保険労務士の試験対策!オンラインの通信教育講座で合格する」を読んでおこう。

司法書士合格に1800時間の勉強?不動産登記と債務整理の独占業務。
司法書士と言えば土地建物の登記と債務整理がメインの仕事。債務整理はいわゆる借金のこと。 借金利息は利息制限法により、年利18%が限度。 ところが、サラ金(闇金)から金を借りるとそれ以上の利率が発生する。 年利28%ともなれば利子を返すのがや...

名称独占と業務独占資格の共通点。

コンビニ人間で村田沙耶香が芥川賞受賞!歌手Charaとの対談内容は?

  • 名称独占も業務独占もその専門職の名を名乗れる。

他人にその道の専門職であると名乗り、名刺を渡す事ができる。

名称独占は資格がなくてもできる仕事だが、資格があれば信用が高くなる。

例えば経営コンサルタントと名乗るより、中小企業診断士と名乗った方が信頼される。

自称コンサルタントより、国家資格のコンサルタントを信用するのは当然の事。

宇野左風
宇野左風
住民税を免除・減免できる?分割払いにした話!納付書と延滞金。 - 転職副業生活(仕事への不安と悩みの解決策)
「住民税と国民健康保険が高額で払えない!無職は減額免除できるか?」の続き。 住民税を払えない。無職ならなおさら。住民税は前年の収入によって計算される。 だから今が無職でも前年に働いてれば住民税が発生する。 住民税対策は免

名称独占と業務独占の違い!難関の国家資格を取得すべきか?

ブログ飯と世界一優しいブログの教科書でアフィリエイトの勉強。

宇野左風
宇野左風

ここで名称独占と業務独占についてまとめる。

  • 名称独占は資格がなくてもその仕事ができる。
  • 業務独占はその資格がないと仕事ができない。

名称独占の仕事はいつでも誰でもできる仕事。ただ、それで食えるかは別な話。

業務独占の仕事は資格が必要。高難度の国家資格なら独立開業も夢じゃない。

将来、独立開業して生活してくなら業務独占の資格を取得したい。独立開業を考えるなら業務独占の国家資格を取得すべき。

社労士の仕事とは?わかりやすく簡単に説明!年収と顧問契約について。
中小企業では総務部がなく、人事労務の手続きができない事が多い。新たに人事労務担当者を雇って月給18万円払うよりも社労士を雇って月額1万円~5万円払った方が安い。しかも国家資格の専門職だから信頼できる。

名称独占資格で生活するのは困難。業務独占資格は取得するのが困難。

年度更新で概算確定保険料計算!雇用保険2年間の遡り加入手続き。

名称独占のような誰でもできる仕事はそれだけ競争が激しい

だが、業務独占なら資格者のみができる仕事だから多少は仕事の範囲が守られた状態となる。

現代は大企業の正社員でさえ安泰ではない時代。一国一城の主として独立開業するのも魅力。

業務独占の資格なら8士業から選びたい。

【士業の種類】弁護士・公認会計士・税理士・社会保険労務士・司法書士・弁理士・海事代理士・行政書士の8士業

士業資格関連記事。

司法書士合格に1800時間の勉強!不動産登記と政務整理の独占業務。

社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー2級技能士

社労士・FP2級技能士

キャリアアドバイザーとして資格と転職について助言している。女性からのLINE(労働・人生)相談が多い。

プロフィール 女性不安悩み お問い合わせ LINE相談

タイトルとURLをコピーしました