肉体労働を続けてるけど、年齢とともに体が疲れて辞めたい。肉体労働は大変なのに給料が安くて割りに合わない。
そんな貴女に助言する。
結論、極端な話だが、人間は体を使って肉体労働するか、頭を使って事務の仕事をするかのどちらか。
肉体労働しないなら頭を使って働くしかない。
もちろん、肉体労働と事務職の中間の仕事もある。だが、頭を使う割合が多いほど、体を使わなくて済むのは変わらない。
肉体労働は雨風雪の日も外で働いて、夏の暑さも冬の寒さもまともに受けるよね。そんなの嫌だ!辞めたい。
肉体労働は割りに合わない!辞めたい?ブルーカラー労働者とは。
肉体労働者はブルーカラー労働者とも言われる。工事現場で働いたり、運送の仕事をしたり作業服を着るような仕事だ。
対するホワイトカラーは事務的な仕事。汚れないから作業服を着る必要はない。
なので、ワイシャツ・ブラウスにスーツと言った服装になる。
当然、肉体労働者は重い荷物を運んだり、ダンプやショベルカーを運転したりで肉体を酷使する。
工事現場や建設現場で女性の姿を見るのは稀である。
肉体労働者から事務職に転職するのは楽じゃない。だが、転職してしまえば楽に働ける。つまり、やるしかないってこと。
肉体労働は給料が安くて割りに合わないから辞めたいんだ。どうすれば事務職で働けるの?
肉体労働を辞めたい!ブルーカラーからホワイトカラー労働者になる。
肉体労働者が事務で働くのは容易ではない。そもそもパソコンを使えるだろうか?
事務職ではパソコンを使えて当たり前。ブラインドタッチができて、ワードとエクセルが使える。
これは最低ラインであり、文字入力だけでは事務職で採用されない。年齢の問題もある。
未経験から事務職で働くのは20代が多い。35歳までならパソコンスキルで何とかなるが、40代だとどうにもならない。
工事現場や建設現場はチームで働くが、事務職は単独で働くことが多い。自分の裁量で仕事を進めるのだ。
アラサー世代(30歳前後)ならまだ間に合うよね。でも具体的にどうすれば肉体労働者が事務職で働けるの?
肉体労働から抜け出すにはパソコンスキルが必要。
これまで肉体労働ばかりで、パソコンなんて使ったことない。
もしくはパソコンを使ったことがあっても事務職で通用するかわからない。
それならパソコンのスクールに通ったり、オンライン講座を受講すれば良い。
また、事務職と言っても一般・総務・経理・学校・貿易とさまざま。
広い意味で事務職はIT系のプログラミングやWEBデザイナーも含まれる。
事務は事務でも自分がやりたい事務仕事を明確にする必要がある。事務職については下の記事に書いた。
20代女性が未経験から事務職で働くならこちら。
男女問わず、IT系のスキルを学ぶならこちら「未経験からプログラマーやITエンジニアになれるスクール5選!」
また、女性がITスキルを身に付けるならシーライクスがおすすめ。20以上の講座から好きなものを受講できる。
女性がパソコンスキルを向上させるならシーライクス、未経験から事務職で働くならマイナビキャリレーションだね。
肉体労働は割りに合わない!辞めたい?と思った時のパソコン資格。
パソコンスクールで、パソコン操作を学んだ。もしくはパソコンをそれなりに使える。
それならパソコン資格で肉体労働から抜け出す方法もある。
マイクロソフト・オフィス・スペシャリストの資格を取るのだ。
パソコンのスキルって目に見えない物だから証明しづらい。
証明する物がなければ履歴書に書けないし、面接で説明するのも大変。
あとは簿記の資格。経理で働くなら簿記3級は必須!
簿記についてはこちら「簿記3級ネット試験対応のオンライン講座4選!WEB通信講座で対策」
アラサー世代だと年齢的な余裕がない。なので、パソコンの勉強と求人探しを同時進行で進めた方が良さそうね。
肉体労働は割りに合わない!辞めたい?ブルーカラーから抜け出す方法。
ここまで肉体労働者が事務職につく方法を紹介した。
パソコン資格を取ったり、オンライン講座でスキルアップしたりで採用される確率を上げる。
肉体労働(ブルーカラー)から事務職(ホワイトカラー)に転職、中途採用されるのは簡単ではないが、やってみる価値はある。
事務職への転職方法については下の記事を読もう。
これらの記事をいつでも読めるようブックマークしよう。
事務職に限らず、転職は年齢が重要視される。「つまらない人生で詰んだ?35歳からの人生やり直し!挽回方法」
アラサー世代の私はシーライクスの無料体験レッスンを受講するよ。WEBデザイナーとして活躍したいんだ!
社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー2級技能士
キャリアアドバイザーとして資格と転職について助言している。女性からのLINE(労働・人生)相談が多い。
プロフィール 女性不安悩み お問い合わせ LINE相談