未経験から事務職で働くならこちら
社労士・FP2級技能士

キャリアアドバイザーとして資格と転職について助言している。女性からのLINE(労働・人生)相談が多い。

プロフィール WEB作品集 お問い合わせ LINE相談

借金するのは馬鹿だから?乗り越え方と抜け出す方法は金融知識にある。

机の上にビザとマスターカードの2枚ある。節約生活で節税と社会保険料の減額・免除・猶予について書いた記事。
この記事は約6分で読めます。

借金があって返済できない。払えない。首が回らない。そんな状況を抜け出す方法はあるのか?

結論、金融知識を身に付ければ無駄遣いしなくなる。出費が減れば返済額が増えて借金地獄から抜け出せる。

※この記事は個人(一般人)に向けて書いた記事であり、個人事業主・フリーランス・法人は対象外。

企業が借金するのは当然だからな。

スポンサーリンク

借金するのは馬鹿だから?1度でも借金すると抜け出せない。

落ち込んでいる美少女。

金遣いが荒くて借金するのは馬鹿だから。馬鹿な奴ほど借金する。

金融知識がある人達は誰も借金なんてしない。金は借りるより、貸す側に回った方が得だと知っている。

この場合の「貸す」と言うのは人に貸すのではなく、企業に貸すって意味。いわゆる株式投資だ。

1円でも借金するとそれが当たり前になる。借金する癖が付くとそれが当たり前になり、抜け出せなくなる。

だから金額に関わらず借金しちゃいけない。

借金するのは馬鹿だから?クレジットカードは諸刃の剣。

外で考え事をするノースリーブの美女。

日常生活で気軽に借金できるのがクレジットカード。無能で馬鹿な奴ほど、後先考えずに散財する。

クレジットカードに使った金額は表示されないから脳内で把握しとく。それが無理ならネットで使用金額を知っておく。

リボ払いなんて最低最悪。爆発的に金利が増え、返せなくなる。

クレジットカードは諸刃の剣。賢い奴が使うとポイントが増える。馬鹿な奴が使えば借金が増える。

スポンサーリンク

借金するのは馬鹿だから?リボ払いは利息が増え続ける。

美少女が驚いている画像。

100万円を1年間借りたら支払額は118万円になる。(年利18%)

これは100万円の商品を118万円で買ったのと同じ。定価より18万円高いのに買うのは馬鹿しかいない。

世の中に借金してまで買う商品はない。

奨学金と住宅ローンも借金である。返済期間が遅いほど、支払額が多くなる。

だが、思いつきで奨学金を借りたり、家を買ったりしないから熟慮して金を使ったと言える。

しかし、日常生活で収入より出費が多くなるのはあり得ない。金が無いなら物を買えなくて当たり前。

その商品はあなたに相応しくないのだ(借金して買う物ではない)

借金するのは馬鹿だから?賭け事・賭博・ギャンブル等は胴元が勝つ。

アップル社のノートパソコンを使って音楽を聴く若い女性。

「宵越しの金は持たない」って言葉があるように自分に来た金は全て使う。あれもこれも買って、収入より出費が多くなる。

金がなくなると借金して返そうとする。でも返せないから更に借金する。借金には利息が必要。

競馬・競艇・競輪・パチンコの賭け事も無駄。賭け事・賭博・ギャンブル等は胴元(提供側)が勝つようになっている。

ギャンブルが負けるようになっている理由は「貧困貧乏が確定?極貧生活を脱出する方法(絶望時の解決策)」に書いた。

スポンサーリンク

借金するのは馬鹿だから?金の使い方を知らなきゃ奴隷のまま。

お金がなくて苦しい!生活できない不安がある時の節約術を紹介。

山口県のとある町で4630万円が誤送金された。

受け取った人物は金の使い方を知らず、ギャンブル(ネットカジノ)で散財した。

このように金の使い方を知らないと思うがままに金を使う。馬鹿な奴がいくら金を持ってても無駄。

最終的に借金するようになる。

だが、金融知識のある奴は将来を考えながら金を使う。今を犠牲にしてでも将来を大事にする。

金を運用して増やす方法を知っているから。

株式投資であればイデコと積立ニーサを活用する。

イデコと積立ニーサについては「退職金が出ない?あてにしないで老後資金を準備(積立ニーサ・イデコ)」に書いた。

借金するのは馬鹿だから?金融知識(マネーリテラシー)の凄さ。

金色の豚の貯金箱。

借金は馬鹿者がすること。それを自覚できれば良いが、自覚すらしてない人が多い。これでは改善の見込みがない。

馬鹿に付ける薬はないのだ。

だが、馬鹿なのを自覚できれば借金から抜け出せる。それは金融知識を身に付けることを意味する。

世の中、知らぬ者は損をして知る者が得するようになっている。

なので、馬鹿な奴は勉強すれば金融知識を身に付けられる。

スポンサーリンク

借金するのは馬鹿だから?収入の1割を貯金して乗り越える。

ファイナンシャルプランナーに合格する為のeラーニングスクール5選!

自分がいくら収入があって、その範囲内で暮らす。これもおすすめしないが、最低限は収入の範囲内で暮らそう。

一般の人からすれば収入の範囲内で暮らすのは当たり前。

そこからどれだけ貯金できるかが勝負であり、その人の腕の見せ所。

収入の10%を貯金するどころか、20%から70%を貯金(投資)する人だっている。

なので、借金してる人は借金するのは異常な行為と気付くべき。

気軽にコンビニエンスストア・カフェ・自動販売機を利用してるようでは自分に甘すぎる。

借金をしてるなら生きてくのに必要最低限の物があれば良い。

日本は水道水が飲めるし、水があれば生きてける。

借金してるなら選択権はないのだよ。

借金するのは馬鹿だから?乗り越え方と抜け出す方法は金融知識にある。

ソファーに座って本を読む美少女。

金融知識を身に付けるのは難しくない。最近は全国各地でマネーセミナーが開催されている(女性向け)

現代は多種多様な本が売られている。図書館で借りるのも良し、ユーチューブで学ぶのも良し。

読書が苦手ならオーディブルが良い。プロのアナウンサー・芸能人・アイドル等があなたの代わりに本を読んでくれる。

金融知識を向上させる本はたくさんあるが、特に下の2つが良かった。

無駄な保険等をなくせば出費が減る。マンガで書かれてるからわかりやすい。

スポンサーリンク

借金するのは馬鹿だから?乗り越え方と抜け出す方法は金融知識にある。

パソコンを操作する若い女性。

この記事のまとめ。

借金するのは馬鹿だから。だが、馬鹿な奴は勉強すれば金の使い方が変わる

そもそも日本人は義務教育で金の勉強をしてない。

だから有能な奴は自分の意志で勉学に励む。節約生活(ミニマリスト)したり、節税したり。

家計簿(スマー簿)を付けると金の流れを把握して無駄遣いしなくなる。

世の中、何も考えずに思うがまま金を使ってたら借金地獄になる。

努力した人の金が増えて、無能で馬鹿な奴は借金が増える。これは当たり前。

金を有効に使うか、ドブに捨てるかはあなたしだい。

スポンサーリンク

社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー2級技能士

社労士・FP2級技能士

キャリアアドバイザーとして資格と転職について助言している。女性からのLINE(労働・人生)相談が多い。

プロフィール WEB作品集 お問い合わせ LINE相談

人生のピンチから脱出する!

寂しい夜に泣きたくなるなら

・女性の一人暮らしで寂しい
・孤独で胸が張り裂けそう
・結婚したいけど、相手がいない

孤独に絶えられない、誰かと接したい。
そんな状況でも話せば楽になる。

一緒に辛い状況を乗り切ろう☆
貴女からの連絡を待ってる!

タイトルとURLをコピーしました