脱フリーターを目指して正社員の仕事を探すが、正社員は資格や専門技術が必要だったりして応募すらままならない。
たまに応募しようと思ってもその競争率は凄まじい。そんな状況の中、挑戦したい企業・仕事があった。

イケアの一次・二次面接に行って来た。
フリーターなので、求人情報誌「リクナビNEXT
」をよく読むのだが、そこにイケアの求人が記載されていた。コワーカーと言う名称で、短時間正社員って書いてある。
時給は1300円とかなり高い上に、正社員と同待遇なのが魅力だ。セールスとフード部門で募集していたが、セールスはこれまで散々やったので、フードを希望した。
リクナビNEXT
から応募してすぐに面接の案内が届いた。メールに書かれていたのは筆記用具に履歴書持参で「スーツ姿」で来ない事。(軽装であり、スーツ禁止)
どうせ採用にならないだろうから普段着とあまり変わらない格好で面接に挑んだ。時間は15時から17時までの2時間で、最初の30分が会社概要の説明。
後の30分が勤務可能時間などのアンケート記入時間。残り1時間がグループ面接だった。


グループ面接での1時間に耐えられるか!?
グループ面接は人事担当者が1名と現場担当者が1名だった。そこに求職者が5名。1時間の間に質問が次々となされる。この質問に挙手制で答えていく。
質問内容は一般的な面接と変わらない。あまりの質問の多さに回答するのが大変だが、緊張した雰囲気ではない。
結果は1週間後に通知される事と、通過者には2次面接があると言い渡される。

イケア2次面接を受けてきた。
イケアの2次面接は1次と違って社員3人に対して求職者1名で行われた。1次面接では触れなかった履歴書についても質問される。
多少深い質問されても対処できる必要がある。面接時間は30分だったが、終盤に答え辛い質問が来て対処に苦労した。
これにて2次面接も終了した訳だが、これは不採用確実と思った。それでもイケアの2次面接を受けれたし、やれるだけの事はやったので不採用でもすがすがしい。
スッキリした気分だ。例え不採用でも「DODAエージェント」で仕事を探すさ。
正社員の転職ならリクルートエージェントとDODAエージェント
に登録しよう。無料であなたに合った仕事を紹介してくれる。


「30代前半のフリーターやニートが正社員になる方法は行動力にある」の記事も読んでね!
関連記事「無職で貯金がなくなる前に!即採用のアルバイトと派遣会社の仕事」
関連記事「春の仕事探しは派遣社員から!短期間で大金を稼ぐ派遣会社選び」
関連記事「転職サイトはリクルートキャリアを使え!再就職できる評判の良さ」
関連記事「女性におすすめの人材派遣会社ランキング!大手企業の事務職で働く」
コメント