未経験から事務職で働くならこちら
PR
社労士・FP2級技能士

キャリアアドバイザーとして資格と転職について助言している。女性からのLINE(労働・人生)相談が多い。

プロフィール 女性不安悩み お問い合わせ LINE相談

動画編集でパソコンがフリーズ?画面が固まるのはグラフィックボード。

ITゲーム業界に就職!あなたに合った職種を転職エージェントが紹介。 パーソナルコンピューターとスマートフォンについて書いたカテゴリ。
この記事は約3分で読めます。

ユーチューブを見ていたり、動画編集していてパソコンがフリーズすることはないだろうか?

せっかく視聴もしくは作業してたのに中断されるのは気分が削がれる。画面が固まるのを防ぐ方法はないのか?

結論、グラフィックボード(ビデオカード)を増設したら解決した。

Sponsored Link

動画編集でパソコンがフリーズ?画面が固まる原因は?

Graphic board RX6600

動画編集でフィモーラを使っている。動画編集ソフトの中では軽い部類。

フィモーラが動かないのはパソコンがしょぼいから。

これがプレミアプロなら更なるスペックが要求される。今はフィモーラでもやがてプレミアプロにする。

今のうちに対策せねば。そして、冒頭に書いたようにグラフィックボード(ビデオカード)を増設したら解決した。

初心者でも使いやすい動画編集ソフトはこちら「Filmoraの25%割引クーポン!動画編集ソフトを6735円で買い切り?

動画編集でパソコンがフリーズ?グラフィックボード(ビデオカード)増設。

Graphic board RX6600

今までのパソコンはオンボードグラフィックで動画編集してた。

オンボードグラフィックとはグラフィックボード(ビデオカード)を使ってない状態のことを言う。

グラフィックボード(ビデオカード)がないとCPUが動画を処理し、パソコンのメモリを使用する。

デュアルディスプレイにして、ユーチューブの動画を視聴すればパソコンに負荷がかかる。

そんな時、グラフィックボード(ビデオカード)があると役割を分担できる。

Sponsored Link

動画編集でパソコンがフリーズ?エヌビディアとラデオン。

Graphic board RX6600

これまで2画面で動画編集してたが、フリーズすることはなくなった。

購入したグラフィックボード(ビデオカード)はエヌビディアの1660スーパー。

だが、色合いが良くなかったので、ラデオンのRX6600に変更した。色合いがいいし、動作も快適そのもの。

2万円以上の出費になったが、仕事(動画編集)がはかどるので良しとする。

新しいパソコンを買わなくてもグラフィックボード(ビデオカード)で解決できたな。

動画編集でパソコンがフリーズ?フィモーラとプレミアプロ。

Graphic board RX6600

10世代以降のパソコンならまだ新しい部類。これでCPUがインテルコア5なら問題ない。

4K画質を動画編集するわけじゃないからメモリは16GBで良い。

だが、グラフィックボード(ビデオカード)が搭載してないと動画編集がもたつく。

グラフィックボードにも容量があって、6GB以上を選べば良い。ラデオンのRX6600だと8GBある。

グラフィックボードは高価だが、職場環境が良くなった(笑)これは仕事への先行投資である。

その他、WEBデザイナーと動画編集(ユーチューブ)については下の記事を読もう!

Wondershare

社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー2級技能士

社労士・FP2級技能士

キャリアアドバイザーとして資格と転職について助言している。女性からのLINE(労働・人生)相談が多い。

プロフィール 女性不安悩み お問い合わせ LINE相談

タイトルとURLをコピーしました