未経験から事務職で働くならこちら
社労士・FP2級技能士
キャリアアドバイザーとして資格と転職について助言している。労働者の不安や悩みを解消し、元気に働いてもらえるようサポートしたい。

フリーランスは不安定?未経験から在宅で始める方法とデメリット。

橋の上で考え事をする美女。副業
この記事は約6分で読めます。
スポンサーリンク

フリーランスに興味あるけど、一歩を踏み出せない。収入面に不安があるし、仕事をやってけるかも不安がある。

そもそも未経験からフリーランスになれるのか?

結論、未経験から在宅で副業できるし、フリーランスになれる。そして、フリーランスより会社員でいる方が危険な場合もある。

スポンサーリンク

フリーランスは不安定?会社員(正社員)なら安泰なのか?

パソコンを操作する若い女性。

会社員は毎月、同じような給料が振り込まれ、賞与も退職金もある。

更に雇用保険・労働者災害補償保険・健康保険・厚生年金保険の4種類が適用され、そう簡単には解雇されない。

と言っても現代は昇給は微々たるものだし、退職金も減っている。老後の生活資金がないと定年の70歳まで働かなきゃならん。

しかも55歳で役職定年になったら給料が下がり、定年後の再雇用なら激減する。

フリーランスは不安定?新入社員(新社会人)は3年内に辞める。

夕日を浴びて思いにふける美少女。

昔なら企業に就職したら定年まで在籍する風潮があった。

だが、現代は転職が当たり前の時代。新社会人として最初の会社に居続けるのは稀である。

新社会人(新入社員)の多くは入社後3年以内に辞める。どうしても他の会社に所属し、他の仕事をやりたくなるのだ。

1つの会社、1つの仕事でしかしてないと他社と比較できない。待遇も職場環境も他社で働かなきゃわからない。

そもそも最初の1社が天職ってのは珍しい。

フリーランスは不安定?会社員(正社員)が退職したらただの人。

晴れた日に外で寝転がる美少女。

会社員だからとあぐらかいてたら自滅しかねない。現代は正社員でも安泰ではない

大企業でも安定・安泰はないのだ。「大手企業が安泰と思うな!早期・希望退職やリストラされない安定感

会社の倒産・希望退職・リストラ(人員整理)の可能性があるし、人間関係が原因で退職することもある。

病気や怪我で働けなくなることもあり得る「会社を信用できないから退職?上司との信頼関係はなくていい理由

フリーランスは安定しないと言うが、正社員だって定年まで働ける保証はない

スポンサーリンク

フリーランスは不安定?成果報酬と毎月の収入。

机の上にお金をのせてる女性。

ではフリーランスのデメリットはどうだろう?

フリーランスは毎月の収入が安定しない。振り幅が広いと言うべきか。

月収10万円の時があれば30万円の時がある。完全に成果報酬なので、金額は一定じゃない。

だが、金額が異なるのはデメリットじゃない。例えば1ヶ月で一千万円を稼げればあとの11ヶ月が無収入でもやるだろう。

これでも年収一千万円だ。だから毎月の収入が異なるのはデメリットじゃない

フリーランスは不安定?健康保険と厚生年金保険の折半負担。

ノートパソコンと計算機で仕事する若い女性。

フリーランスのデメリットは保険関係と言える。

フリーランスにあるのは国民健康保険国民年金だけ。会社の折半負担はない。

仕事で怪我しても労災はなく、失業しても雇用保険はない。

体が資本と言うが、自己管理できる健康な人じゃないとフリーランスは無理。

1人だけで仕事するならいつ何をやっても自由。

日常生活と仕事の予定を立てて、その通りに遂行できなきゃフリーランスは務まらない。

スポンサーリンク

フリーランスは不安定?いつ休んで旅行して仕事するかは自由。

室内でパソコン操作する若い女性。

なんたってフリーランスはいつ、何をするかは自由なのだ。9時から仕事をするのもいいし、22時から仕事しても良い。

ようするに受注した仕事を期限内に納入できれば良いのだ。

まぁブロガーユーチューバーのように相手(客)がいない仕事は全てを自分の思い通りにできるが、そんな人は稀である。

近年で多いのがWEBライターWEBデザイナープログラマーでフリーランスになる人。

特にWEBライターとデザイナーの仕事はクラウドワークスココナラで受注できる。

フリーランスは不安定?常に学び、努力し続ける。

ソファーに座って本を読む美少女。

会社員だと会社が仕事を持ってくる。そして、上司や先輩から教わった方法で仕事を終らせる。

だが、フリーランスは自分で仕事を取ってくる。仕事のやり方も自分しだい。

しかもフリーランスは知識と技術は自分自身で習得する必要がある。

仕事を受注しても完遂する能力がなければ意味がない。フリーランスになる前から能力を高めとく必要がある。

ブロガー・ユーチューバー・WEBライター・WEBデザイナー・プログラマー等。

今はオンラインの講座を受講して学べる。在宅で学び、在宅で働ける。

スポンサーリンク

フリーランスは不安定?事前にスキルアップ(副業)する。

カフェで事務仕事をする若い女性。

ITスキルを身に付ける方法は下の記事に書いた。

副業(スキルアップ)については下の記事に書いた。

  1. 在宅副業で今すぐ稼ぐ方法!物販は無料でできて儲かるフリマアプリ。
  2. 知識なしのWEBライターが7万円の収入?未経験から在宅副業の始め方。
  3. ユーチューバーになる方法!副業女性は動画編集のやり方を学ぼう。
  4. 未経験からWEBデザイナーになる方法!副業やフリーランスで稼ぐ。
  5. 簡単ブログ作成でアフィリエイトする方法!副業での稼ぎ方を学ぶ。
  6. フリーランスで副業するか個人事業主で本業するか?デメリット紹介。 
  7. 在職中にITスキル習得して転職する方法!在宅副業で収入アップ? 

フリーランスは不安定?未経験から在宅で始める方法とデメリット。

机で文章を書く若い女性。

結局、正社員だろうが、フリーランスだろうが、自分で稼ぐ力が必要。

正社員は収入源が1つしかない。だから会社に人生を預けてるのと同じ。

会社に人生を預けてるから転職できなくなり、社畜になる。「社畜生活の末路は?休みなしで労働力を搾取され、体を壊す人生

そうならないためにも日頃から自分を磨いとく必要がある。「会社が潰れても不安のない働き方!倒産や退職を恐れない転職活動

そして、正社員とフリーランスは収入源を複数もつ必要がある。

本業の給料だけでなく、副業からの収入もあった方がいい。

本業で稼ぐ能力だけでなく、副業で稼ぐ能力もあった方がいい。

あくまで金を稼ぐのは自分自身の能力なのを忘れずに。

スポンサーリンク

副業・フリーランスの関連記事はこちら。

豚の銀色貯金箱と大量の硬貨。

社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー2級技能士

miyama-souki美山走希キャリアアドバイザーとして資格と転職について助言している。(LINE歓迎!花嫁募集中!)

人生のピンチから脱出する!

寂しい夜に泣きたくなるなら

・女性の一人暮らしで寂しい
・孤独で胸が張り裂けそう
・結婚したいけど、相手がいない

孤独に絶えられない、誰かと接したい。
そんな状況でも話せば楽になる。

一緒に辛い状況を乗り切ろう☆
貴女からの連絡を待ってる!

スポンサーリンク