未経験から事務職で働くならこちら
PR
社労士・FP2級技能士

キャリアアドバイザーとして資格と転職について助言している。女性からのLINE(労働・人生)相談が多い。

プロフィール 女性不安悩み お問い合わせ LINE相談

就労移行支援の訓練内容は?見学と体験談(プログラミング・動画編集)

就労移行支援制度でパソコンを学ぶ美女。 精神障害者の税金・社会保険・自立支援医療制度・精神障害者保健福祉手帳の手続き。
この記事は約6分で読めます。

精神障害者は働けない?正社員求人を探せる就労支援サイト5選!」の続き。

あまり知られてない就労移行支援制度。この就労移行施設を見学、利用した体験談を書いた。

結論、就労継続支援施設で学ぶなら「ウェルビー」と「【LITALICOワークス】 」が良い。

就労移行支援施設は下から探せる。まずは見学・体験に行こう!

  1. ウェルビー(就労移行支援全般)
  2. 【atGPジョブトレ】 (症状に合わせた対応)
  3. 【LITALICOワークス】 (日本全国から探せる)
  4. シーライクス(一般女性の講座)
  5. マイナビキャリレーション(事務職を学ぶ女性)

何らかの事情で就労継続支援が対象外ならシーライクスで受講すべき。

また、20代女性はマイナビキャリレーションで事務仕事を学べる。

Sponsored Link

就労移行支援の訓練内容は?就労継続支援との違い。

マネーセミナーの美女講師。

就労移行制度を勘違いしてる人が多い。就労移行支援と就労継続支援は別物である。

就労移行支援は職業訓練、就労継続支援は仕事である。だから就労移行支援で仕事の対価(収入)は得られない。

  • 就労移行支援制度は「学校」のように学ぶ
  • 就労継続支援制度は「会社」のように働く

一般人の職業訓練は事前に筆記試験と面接がある。それに対し、就労継続支援施設は障害が認められれば試験なしで利用できる。

Sponsored Link

就労移行支援の訓練内容は?障害者の職業訓練。

事務仕事をしている美少女。

更に詳しく言うと、就労移行支援は障害者が一般職で働くための訓練。

就労継続支援は仕事をして収入を得るのを目的とする。

就労移行支援制度はハローワークの職業訓練みたいなものだ。

一般人はハローワークで職業訓練するなら障害者は就労移行支援で訓練する。

制度を利用するには障害者手帳(精神障害者保健福祉手帳)を所持してるのが理想だが、必須ではない。

IT系の就労移行支援(プログラミング・WEBデザイナー・動画編集)

パソコンを操作する若い女性。

就労移行支援について調べると、全国的に施設があるとわかる。だからどこに住んでてもなんらかの施設はあるものだ。

家の近所なら通いやすいが、何を学ぶかを考える必要がある。就労移行支援施設によって得意分野があるからだ。

事務系・IT系(プログラミング・WEBデザイナー・動画編集)福祉系・工場系。

自分が学ぶ方向性が決まったら就労移行支援施設を見学する。

初心者でも使いやすい動画編集ソフトはこちら「Filmoraの25%割引クーポン!動画編集ソフトを6735円で買い切り?

Sponsored Link

就労移行支援の訓練内容は?動画クリエイターとWEBデザイナー。

就労移行支援施設を見学するにはどんな場所にどんな仕事に特化しているかを把握しなきゃならない。

各、就労移行支援施設は得意分野が異なるし、自分の求める分野にいかなきゃ意味がない。

私は動画クリエイター・WEBデザイナー・プログラマーのいずれかを学びたいと思っている。

できれば動画クリエイター・WEBデザイナーの2つを学んで仕事をしたい。なので、IT系に特化した就労移行支援施設を探した。

就労移行ITスクールとフロンティアリンク・キャリアセンター。

インターネットで就労移行支援施設を検索すると10件以上出てきた。

その中でもIT系の分野なのが、マナビー・就労移行ITスクール・フロンティアリンク・キャリアセンターだった。

マナビーはホームページがしょぼいので却下。

就労移行ITスクールは動画クリエイター・WEBデザイナー・プログラマーのコースがある。

フロンティアリンク・キャリアセンターはプログラミングのコースのみ。

ならば就労移行ITスクールとフロンティアリンク・キャリアセンターを見学するのみ。

Sponsored Link

就労移行支援、雇用保険と障害厚生年金(障害基礎年金)

ここまで就労移行支援制度について書いた。無料で好きな分野を学べるの素晴らしい制度だ。

だが、受講中は収入を得られない。それでも交通費と昼食代は発生する。

なので、健康保険(傷病手当金)・雇用保険・障害厚生年金(障害基礎年金)の受給中に受講すべき。

これなら収入を得ながら就労移行支援施設に通える。受講料は無料でも交通費は発生するからな。

就労移行支援の訓練内容は?プログラマー・WEBデザイナー・動画編集。

また、就労移行支援施設によってはオンライン(在宅)で講座を受講できる。これだと移動時間もないからとても楽だ。

就労移行支援施設は複数見学すべき。数ヶ月、通う場所だから複数見学して比較すべき。私も複数の施設を見学して決めた。

就労移行支援施設は下から探せる。まずは見学・体験に行こう!

  1. ウェルビー(就労移行支援全般)
  2. 【atGPジョブトレ】 (症状に合わせた対応)
  3. 【LITALICOワークス】 (日本全国から探せる)
  4. シーライクス(一般女性の講座)
  5. マイナビキャリレーション(事務職を学ぶ女性)

住民税非課税世帯は無料で利用できるし、そうでなくても1万円から4万円で受講できる。

ITスクールに通ったら20万円から50万円だからいかに安いかわかる。

と言ってもITスクールや専門学校と比べると習得する知識は狭まる。

授業ではなく、独学がメインとなる。わからない部分の指導は受けられるが、自ら進んで勉強できなきゃスキルは得られない。

Sponsored Link

就労移行支援の訓練内容は?在宅勤務可能なパソコン仕事。

チョークを持ってハートを書いた美少女。

この記事のまとめ。

今回は就労移行ITスクールとフロンティアリンク・キャリアセンターで体験してきた。

フロンティアリンク・キャリアセンターは古い建物で動画を見るだけだった。これで知識向上できるとは思わないし、通いたくない。

就労移行ITスクールはできたばかりの部屋で快適に学べそう。自習が基本だが、必要なら個別指導も受けられる。

就労移行支援の訓練内容は?WEBエンジニア・コーダー・動画編集。

ノートパソコンで仕事をする美少女。

就労継続支援施設で学ぶなら「ウェルビー」と「【LITALICOワークス】 」が良い。

特に「【LITALICOワークス】 」は就労移行ITスクールとフロンティアリンク・キャリアセンターを含めて、日本全国から就労移行支援施設を探せる。

就労移行支援施設は下から探せる。まずは見学・体験に行こう!

  1. ウェルビー(就労移行支援全般)
  2. 【atGPジョブトレ】 (症状に合わせた対応)
  3. 【LITALICOワークス】 (日本全国から探せる)
  4. シーライクス(一般女性の講座)
  5. マイナビキャリレーション(事務職を学ぶ女性)

何らかの事情で就労継続支援が対象外ならシーライクスで受講すべき。

また、20代女性はマイナビキャリレーションで事務仕事を学べる。

その他、WEBデザイナーと動画編集(ユーチューブ)については下の記事を読もう!

就労移行支援事業所に資料請求しよう!

社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー2級技能士

社労士・FP2級技能士

キャリアアドバイザーとして資格と転職について助言している。女性からのLINE(労働・人生)相談が多い。

プロフィール 女性不安悩み お問い合わせ LINE相談

タイトルとURLをコピーしました