未経験から事務職で働くならこちら
社労士・FP2級技能士
キャリアアドバイザーとして資格と転職について助言している。労働者の不安や悩みを解消し、元気に働いてもらえるようサポートしたい。

社労士試験は選択式が全て!あと1点で不合格にならない為の対策。

社会保険労務士試験当日は緊張しながら選択式と択一式問題を解いた女性。社会保険労務士
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

私はいつも社会保険労務士になって活躍している自分の姿を想像して勉強していた。その為には試験に合格する必要がある。

いつも試験で本気で満点を取るつもりで勉強していた。これまで受験資格を得るのに2年、試験当日まで更に1年の合計3年費やした。

スポンサーリンク

社労士試験は選択式が全て!あと1点で不合格にならない為の対策。

社会保険労務士試験の受験資格と難易度は?独学合格方法と求人情報。

そして試験当日、会場に向かう電車からしてすでに満杯なのだが、なんとかたどり着く。そして午前中の試験が始まるが、もの凄く緊張してしまった。

思ったより易しい問題がでたので助かったが、あいかわらず緊張しっぱなしなのであった。身体がガチガチなのが良く分かる。

社労士試験に合格しても仕事がない?無駄な資格なのか?求人に応募。
社会保険労務士試験に合格して8年が経過したが、車の運転は13年してないな。超難関資格の社会保険労務士は8年の間、完全に「死格」となっていた。折角の機会だから社会保険労務士として生活して行きたい。その為の修行(実務経験習得)は大変であろうが…。

社会保険労務士の試験当日。

コラーゲンサプリ美チョコラでエイジングケアを無料で試す女性。

午後に入って労働基準法・労働安全衛生法から始まり、最初の方はなんとか解いていく。

だが その後は緊張の為、本来解けるはずの問題も判断に迷って思うように解けない。

そのまま時間だけが経過してゆくのであった。 それでも合格しているのでは!?と思いながら試験時間終了となる。

社会保険労務士事務所で勤務登録して2ヶ月経過その実務内容とは?
問題なのは電話相談。どう手続きすればわからない総務担当者に必要な書類(添付書類含む)を案内するのだ。新人社会保険労務士がその場で答えられる訳がない。そもそも状況によって添付書類が必要だったり不要だったりするのだ。調べた後に折り返し電話で解答。

社会保険労務士試験終了後。

アルバイトの給料が未払いだったので対処方法を調べて会社に請求した少女。

帰りに複数の資格学校が午前中の選択式問題の解答を配っていたので答え合わせしてみると なんと!国民年金法が2点だった。

この時点で試験結果(不合格)は出てしまったので、この試験当日から翌年(2008年)8月の試験に向けて勉強を開始したのであった。

(実際に帰りの電車で翌年の試験勉強を開始していた)※救済措置で合格したいと思ってない。

今回始めて社会保険労務士試験を受験したが、合格基準点を満たさなかった理由を考える。テキストに関しては受験資格のない短期大学生の時から読み込んでいた。

年度更新で概算確定保険料計算と雇用保険2年間の遡り加入手続き。
ある日、雇用保険喪失と離職票作成の依頼が来た。よく調べると雇用保険に加入してない人だ。つまり会社がずさんで雇用保険加入手続きをしてないのだ。雇用保険に加入してないのに雇用保険の資格喪失はあり得ない。救済措置として雇用保険の遡り加入があるので、それを使う事に。

1分でも時間があれば勉強した。

ブログ飯と世界一優しいブログの教科書でアフィリエイトの勉強。

なのでテキストは3年間、僅かな時間があれば読むようにしていた。インプットはこれで良い。だが、アウトプットが足りなかった。

つまり、テキストをひたすら読む日常だっただけに問題集を解く頻度が少なかった。それだけに試験本番で問題を解く能力があと少し足らなかった。

とは言え、択一式問題はギリギリ満たしているので、テキストを読む時間を減らして問題を解く時間に充てれば合格はより近くなる。

新人社会保険労務士の仕事は算定基礎届と労働者派遣事業報告書作成。
仕事では平穏に過ごしたいと思っても労働者災害(労災)が発生したり、急な離職者の発生による手続きがあったりするものだ。そんな中、労働者派遣事業報告書ってのが届いた。書類を見てもわけわからん。調べてみると労働者派遣事業をしている企業が毎年6月に提出する書類だ。

2度目の社会保険労務士試験に向けて。

社会保険労務士試験当日は緊張しながら選択式と択一式問題を解いた女性。

2009年の試験は合格率が10.6%と非常に高い年だった。この年に合格できなかったのは手痛いダメージだが、選択式問題を解けるかどうかはその時の運とも言える。

選択式を突破できなくて不合格なら仕方ない。不安定なアルバイトや契約社員そして派遣社員を辞めて安定した仕事をしたい。

それを叶えてくれるのは社会保険労務士試験合格だと信じて毎日、平日は8時間、休日は12時間から15時間勉強するのであった。

社労士試験合格後の仕事探しはリクナビNEXTリクルートエージェントがお勧め!就転職方法は「実務未経験の転職活動は困難!社労士合格後に正社員で働く方法」を読もう!

美山走希
美山走希

社労士合格を目指すなら「社会保険労務士の試験対策!オンラインの通信教育講座で合格する」を読んでおこう。

社会保険労務士試験・開業実務関連記事。

社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー2級技能士

miyama-souki美山走希キャリアアドバイザーとして資格と転職について助言している。(LINE歓迎!花嫁募集中!)

人生のピンチから脱出する!

寂しい夜に泣きたくなるなら

・女性の一人暮らしで寂しい
・孤独で胸が張り裂けそう
・結婚したいけど、相手がいない

孤独に絶えられない、誰かと接したい。
そんな状況でも話せば楽になる。

一緒に辛い状況を乗り切ろう☆
貴女からの連絡を待ってる!

スポンサーリンク